見出し画像

不思議の国のアリス|翻訳25(第12章 アリスの証言②)

このページで最後となります

最初から→不思議の国のアリス翻訳01
前回→不思議の国のアリス翻訳24


CHAPTER XII.
Alice's Evidence
(アリスの証言②)


'Never!' said the Queen furiously, throwing an inkstand at the Lizard as she spoke. (The unfortunate little Bill had left off writing on his slate with one finger, as he found it made no mark; but he now hastily began again, using the ink, that was trickling down his face, as long as it lasted.)

「一度たりともないわ!」女王は怒り狂ってトカゲにインクスタンドを投げつけた。(不幸な小さなビルの1本の指で書いていた石板はどこかへ吹っ飛び、彼が探しても見つけることは出来なかったが、顔から滴っていたインクを使ってまた急いで書き始めた。インクがある限りずっと)

  • furiously フュリオウサリィ(怒り狂って)

  • unfortunate アンフォウトネイト(不運な、不幸な)

  • trickle トゥリックル(滴る)

'Then the words don't FIT you,' said the King, looking round the court with a smile. There was a dead silence.
'It's a pun!' the King added in an offended tone, and everybody laughed, 'Let the jury consider their verdict,' the King said, for about the twentieth time that day.

「発作でないならホッと安心、残りもサッと解決しようではないか」と王はニッコリと笑顔で周りを見回した。法廷は死んだように静まり返っていた。
「これはダジャレだ!」王は怒って説明した。すると全員笑った。「それでは評決はいかにする」と今日20回は言っていることを言った。

  • pun(ダジャレ)

【メモ】
◆FITを使ったダジャレ

you never had fits, my dear, I think?
「お前は決してFIT(発作、激発)を起こしたしたことがないよな?」王様が聞いて「never!」と女王は発作のように怒り狂う。
Then the words don't FIT you,
「それなら詩の言葉はお前にはFIT(適合)しないな」

※この一連のギャグは面白いけど王様に殺意がわきました。
(どう訳したらいいか時間かかったので)

'No, no!' said the Queen. 'Sentence first—verdict afterwards.'
'Stuff and nonsense!' said Alice loudly. 'The idea of having the sentence first!'
'Hold your tongue!' said the Queen, turning purple.

「やめろ、駄目だ!」と女王。「判決が先だ—評決はその後だ」
「そんな馬鹿なことってある!」アリスは大きな声で言った。「判決が先だなんて!」
「口を慎め!」女王の顔は紫色になった。

【メモ】
◆裁判の流れ(日本の場合。イギリスでも大まかな流れは同じかと思います)
1、公判
証人や被告人に対する質問。証拠を調べる。
2、評議、評決
証拠に基づいて、裁判員が裁判官と一緒に議論(評議)有罪か無罪か話し合って決定(評決)する。
※イギリスは陪審制(無作為に12人選ばれた陪審員が裁判官から独立して意見を一致させなければならない)
3、判決
評決が決まったら裁判長が判決の宣言をする

'I won't!' said Alice.
'Off with her head!' the Queen shouted at the top of her voice. Nobody moved.
'Who cares for you?' said Alice, (she had grown to her full size by this time.) 'You're nothing but a pack of cards!'

「慎まないわ!」とアリス。
「此奴の首をはねよ!!」女王はこれまでにない轟音で絶叫した。しかし誰も動かなかった。
「誰があなたのためにかまってくれるっていうの?」とアリス。(彼女は今や等身大まで大きくなっていた)
「ただのカードにすぎないのに!」

  • full size(普通のサイズ、実物大の)

At this the whole pack rose up into the air, and came flying down upon her: she gave a little scream, half of fright and half of anger, and tried to beat them off, and found herself lying on the bank, with her head in the lap of her sister, who was gently brushing away some dead leaves that had fluttered down from the trees upon her face.

その時、全員のトランプたちが宙に舞い上がってアリスに向かって飛んできた。アリスは小さく悲鳴をあげた。半分は恐怖で、もう半分は怒りで。そして彼らを叩き落そうと思った時、川沿いで横になっている自分自身を見つけた。お姉さんに膝枕をしてもらって、木から落ちて顔についた葉っぱを優しく払ってもらっていた。

  • lap(ひざ)

  • brushing(ブラッシング)

  • flutter(はためく、ひらひら、ゆらゆら)

  • beat off(叩き落す)

'Wake up, Alice dear!' said her sister; 'Why, what a long sleep you've had!'

「起きなさいアリス!」とお姉さんが言った。「さぁ、あなたって子はいつまで寝ているの!」

'Oh, I've had such a curious dream!' said Alice, and she told her sister, as well as she could remember them, all these strange Adventures of hers that you have just been reading about; and when she had finished, her sister kissed her, and said, 'It WAS a curious dream, dear, certainly: but now run in to your tea; it's getting late.' So Alice got up and ran off, thinking while she ran, as well she might, what a wonderful dream it had been.

「あら、私すごく不思議な夢を見たわ!」とアリス。そして、あなたがこれまで読んできた奇妙な冒険を全てを、一生懸命思い出しながらお姉さんに話してあげた。
そして話し終えると、お姉さんはキスをして言った。「本当に不思議な夢を見たのね、アリス。だけど、急がないとお茶の時間に遅れちゃうわよ」
アリスは起き上がると走って行った。なんて不思議な夢を見ていたんだろうと考えながら。

But her sister sat still just as she left her, leaning her head on her hand, watching the setting sun, and thinking of little Alice and all her wonderful Adventures, till she too began dreaming after a fashion, and this was her dream:—

アリスが走り去って行くと、お姉さんは座ってほおづえをつきながら夕日を見て、小さなアリスと不思議な冒険のことを考えた。そして彼女もどうやら夢を見始めた。これは彼女の夢だ—

  • setting sun(夕日)

  • after a fashion(下手ながらも、どうにか、まずまず、一応)

First, she dreamed of little Alice herself, and once again the tiny hands were clasped upon her knee, and the bright eager eyes were looking up into hers—she could hear the very tones of her voice, and see that queer little toss of her head to keep back the wandering hair that WOULD always get into her eyes—and still as she listened, or seemed to listen, the whole place around her became alive with the strange creatures of her little sister's dream.

まず、彼女は小さなアリス自身のことを夢に見た。そして再び小さな手をひざの上で握り、しきりに輝く瞳でこちらを見上げ—声もとてもはっきり聞こえ、いつも目に入るみだれた髪を、へんな風に頭を振って元に戻すのも見たーそして、まだ冒険の話を聞いたり、または聞こうと思っているうちに、周囲全体が生きているようになり、小さな妹の夢の不思議な住民もいきいきと動き出した。

  • clasp(握る)

  • eager(しきりに、熱心に)

  • toss one's head(頭をプイッと振る)

【メモ】
and see that queer little toss of her head to keep back the wandering hair
そして見た、queer→おかしく、小し頭を振って、元に戻す、みだれた髪を
→そして、みだれた髪をおかしく振って元に戻すのを見た
that WOULD always get into her eyes
それ(髪)はいつでもアリスの目の中に入る

The long grass rustled at her feet as the White Rabbit hurried by—the frightened Mouse splashed his way through the neighbouring pool—she could hear the rattle of the teacups as the March Hare and his friends shared their never-ending meal, and the shrill voice of the Queen ordering off her unfortunate guests to execution—once more the pig-baby was sneezing on the Duchess's knee, while plates and dishes crashed around it—once more the shriek of the Gryphon, the squeaking of the Lizard's slate-pencil, and the choking of the suppressed guinea-pigs, filled the air, mixed up with the distant sobs of the miserable Mock Turtle.

白うさぎが急ぐと足元で長い草がカサカサ音をたて—驚いたネズミが隣の川に飛び込み—三月ウサギとその友達がティーカップをガチャつかせながら決して終わることのないお茶会をし、女王が耳をつんざくような声で命令をして、不満げな賓客たちは処刑された—それからブタの坊やは、公爵夫人のひざの上でくしゃみをしながら皿や大皿を投げつけられていた—それからグリフォンの甲高い声、キーキー音を立てるトカゲのペン、鎮圧されて締め上げられるモルモット。それらがあたりを満たして、遠くですすり泣いている哀れな偽ウミガメと一緒に混ざり合った。

  • rustled レッスルド(かさかさする、しゃらしゃら鳴らす)

  • rattle(ガタつく)

  • squeaking(キーキーした音)

So she sat on, with closed eyes, and half believed herself in Wonderland, though she knew she had but to open them again, and all would change to dull reality—the grass would be only rustling in the wind, and the pool rippling to the waving of the reeds—the rattling teacups would change to tinkling sheep-bells, and the Queen's shrill cries to the voice of the shepherd boy—and the sneeze of the baby, the shriek of the Gryphon, and all the other queer noises, would change (she knew) to the confused clamour of the busy farm-yard—while the lowing of the cattle in the distance would take the place of the Mock Turtle's heavy sobs.

お姉さんはそのまま座りながら目を閉じて、不思議の国のことを半分信じた。だが彼女は再び目を覚まさなくてはならないことを分かっていた。そして全てがつまらない現実に戻ってしまうことを—草がカサカサと音を立てるのはただ風が吹いているだけで、川のバシャバシャした音はアシ(※イネ科の植物)がゆれているだけ—ガチャガチャと音を立てていたティーカップは、キラキラ光る羊の首にかけられたベルの音に変わり、女王の怒鳴り声は羊飼いの少年の声に変わったー坊やのくしゃみ、グリフォンの甲高い声、それから他の奇妙な音たちも、慌ただしい農園の騒ぎ立てる音に変わってしまうだろう(彼女は知っていた)—その間牛の低い鳴き声は、遠くで重苦しくすすり泣く偽ウミガメの声にとって代わるだろう。

  • but to(~せざるをえない)

  • rippling(さざめく、ざわめく、波打つ、さざ波)

  • reed(アシ、ヨシ※水際に生えるイネ科の植物)

  • shepherd シェパード(羊飼い)

  • clamour クラーマー(大騒ぎ、騒ぎ立てる)

  • farm-yard(農園)

  • cattle(牛、畜牛)

Lastly, she pictured to herself how this same little sister of hers would, in the after-time, be herself a grown woman; and how she would keep, through all her riper years, the simple and loving heart of her childhood: and how she would gather about her other little children, and make THEIR eyes bright and eager with many a strange tale, perhaps even with the dream of Wonderland of long ago: and how she would feel with all their simple sorrows, and find a pleasure in all their simple joys, remembering her own child-life, and the happy summer days.
THE END

最後に、お姉さんはあの小さな妹はどんな大人へと成長するのだろうか、と想像してみた。
成長してもずっと幼いころの素直で優しい心を持っているだろうか。そして小さな子供たちを集め、沢山の不思議な話をして子供たちの目をキラキラと輝かせるのだろうか。その中には多分、昔見た不思議の国の夢の話もあるだろう。
あの子は単純に悲しみを感じるだろうか。その思い出の素朴な喜びの中にどんな楽しみを見つけるだろう。
あの子自身の子供時代の、この夏の幸せな日々を思い出しながら。

終わり

  • pictured(想像する)

  • riper(ripeの比較級、熟した)

  • childhood(幼年期、幼年時代)

  • sorrow(悲しみ、不幸)


ついにやりきりました。終わり方がとても素敵です。

最後に

「不思議の国のアリス」はナンセンスの連続、毒のある言葉遊び、翻訳だけ読んだら面白さが分かりづらいと思います。英語が読めても解説がないと分からない部分も多かったです。でも、この悪夢のような奇妙な世界はとても魅力的で、どっぷりはまり込んでしまい、私にとってアリスは特別なものとなりました。

英語勉強のために、児童書なら読めるのではないかという理由から挑戦してみましたが、まさかこんなダジャレだらけの話だとは思っておらず、英語とは別の部分でも苦戦することになってしまいました。
途中から勉強そっちのけで話に夢中になってしまいましたが、文法を一から学び始め、解説サイト様の助けを借りてなんとか最後まで読むことができました。
文章を書くのも初めての事だったので、とても拙いものだとは思います。でもモチベアップにもなりましたし、思い切って公開してみて良かったです。

最後に、ここまで読んでくれた方、イイネで応援してくれた方、一度でも見かけてくれた方、本当にありがとうございました!大変励みになりました。

次は続編の「鏡の国のアリス」を読もうと思っていますので、これからもゆっくり続けていきたいです。また再開したらよろしくおねがいします!

頂いたサポートは勉強のための本を買う費用として使わせていただきます。ご支援いただけると大変助かります!