見出し画像

【六本木エリア】テレワークにおすすめのワークプレイス3選

六本木エリアでテレワークができる場所選びにお困りではないですか?本記事では、ワークプレイス検索アプリ『Suup』チーム随一のカフェワーク好きが選ぶ「六本木エリアのテレワークにおすすめのワークプレイス3選」をご紹介します。

六本木エリアのテレワークにおすすめのワークプレイス①文喫

まずご紹介するのは、六本木駅から徒歩1分に位置するカフェ『文喫』です。人文科学や自然科学からデザイン・アートに至るまで約三万冊の書籍を販売しており、作業だけでなく読書も満喫できる場所で、あらゆるビジネスパーソンにとって、新たな興味の入り口となること間違いなしです。電源・wifi完備であるだけでなく、珈琲、煎茶のおかわりも自由です。一人で向き合うための閲覧室や複数人で利用可能な研究室、小腹を満たすことができる喫茶室とユニークなスペースを併設しています。

Suup利用者なら最初の90分600円から利用可能(通常:入場料 1,650円(税込)※土日祝は1,980円(税込))詳しくはこちら

  • 店名:文喫

  • 住所:東京都港区六本木6丁目1−20六本木電気ビルディング 1F

  • アクセス:六本木駅徒歩1分

  • 店舗WEBサイト:https://bunkitsu.jp/

六本木エリアのテレワークにおすすめのワークプレイス②SUZU CAFE-roppongi-

続いてのおすすめは、六本木駅より徒歩1分に位置する『SUZU CAFE-roppongi-』です。駅チカの好立地でアクセス抜群、電源・wifi完備なので安心して作業ができます。席間隔も広く、web会議も可能です。朝食ビュッフェ、ランチ1,000円~、ディナータイムはお料理とアルコールドリンクを豊富に提供しているので、食事を楽しみながらのワークにもおすすめです。

SuupではSUZUCAFE-roppongi-での飲食が20%オフになるクーポンを提供しています。詳しくはこちら

六本木エリアのテレワークにおすすめのワークプレイス③PARK6 powered by bondolfi boncaffē

最後のおすすめは『PARK6 powered by bondolfi boncaffē』です。六本木駅より徒歩2分、六本木ヒルズ内にあるカフェ・ワークラウンジです。ボンドルフィボンカフェの本格コーヒーを片手にリラックスした雰囲気のミーティングから、集中しながらアイデアを形にするデスクワーク、座席でのオンライン会議など、様々なシーンに対応可能なワークラウンジです。電源・wifi完備なだけでなく、フリードリンクとなっているので、ゆっくり作業に集中したいときにも安心です。会議室の利用も可能なので、複数人で利用したいときにもおすすめです。

  • 店名:PARK6 powered by bondolfi boncaffē

  • 住所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー ウェストウォストウォーク6F

  • アクセス:六本木駅より徒歩2分

  • webサイト:https://www.park6.jp/

まとめ:六本木エリアのワークプレイスでテレワークを楽しもう

最後までお読みいただきありがとうございます。ここまで、「六本木エリアでテレワークにおすすめのワークプレイス3選」を紹介してきました。Suupでは、上記のようにカフェ・レストラン・ネットカフェ・コワーキングスペースなど様々なタイプのワークプレイスを調べることができ、店舗の環境を調べることも簡単です。アプリをダウンロードして、自宅エリアにSuup提携ワークプレイスがあるか調べてみましょう。

Suupアプリはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?