三峯神社


今日は友達に連れて行ってーと
前からお願いしていた三峯神社へ。


三峯神社は関東最強のパワースポットと
言われている山の上にある神社。
三峯さんは人を選ぶ神社とも言われている。



私は4.5年前に一度行って今回は二度目。


途中で道の駅ちちぶで名物みそポテト


東京から約3時間かけて車で。

本当に行くのが大変だなって思った。
特に山道が大変。
びっくりするくらい霧の中をものすごいくねくね道。笑




上りは山道で途中酔う手前で
ほんとに危なかった。笑
行きの道のりはとにかく長い。
本当に、とにかく、長い。長すぎた。笑


これは帰りに撮ったんだけど、
この山道をひたすら進んでいく。


途中小猿さんがいてとても可愛かった
けど私は謎の睡魔と酔いそうで
みそポテトが出るんじゃないかと
己との戦いでそれどころではなかった。笑
本当に前を向いて進む覚悟は持ったかと
問われてる気がするくらい長かった。




無事に着いて、いざ三峯神社へ。

霧がすごくかかっていて、
本当に言葉にできないくらい神秘的な場所だった



しっかり参拝をし、
ここに来れたことに感謝を伝える。


私が呼ばれてるのはもっと奥だなと
なんとなーく感じ、もっと奥へ進んでいく。




ここ!ここは遠宮(御仮屋)
三峯神社の御眷属(ごけんぞく)
お使い神、お犬様で大口真神と称するのお宮。

三峯神社の神様のお使いはオオカミ。
※ここでいうお使いは神様の力を受け神様と同じ働きをするとして仰がれる動物のこと。

三峯神社では御眷属拝借というものがあり
お札をいただくことによって
1年間三峯さんのオオカミさんをお借りする事ができる。
オオカミは「大神」とも言われており、その効果は家の守護全体。火盗除、病気除、諸難除などあらゆる難を跳ね返すと言われているそう!


私は、お借りしなかった。
一年後にお返しできるかわからなかったので笑


でも足を運んでお会いすることに意味があると思っている。



すんんんごいパワーだった。
活発と言うよりも静かにキリッと
見守っている感じがした。
暖かいというよりも厳しさもあり、
覚悟があるなら迎えてやると言う感じ。
もののけ姫みたいな空気。

写真を撮るの忘れてた。ここの写真しかない、


私の頭の中に白のオオカミ?がずっといて
ここを案内してくれたのかな?と。
まぁ自分のイメージの世界だからどうかわからないけど


おみくじを引いたら、弁天さんがついてきた。
ついこの間、いつも見て頂いている方に
弁天さんと白龍さんがついてくださってますよと言われていたのでまさに。と思った瞬間だった!


弁天さんと白龍さんは一人で江ノ島に行った時からついてくださったみたい。


奥宮はいかず、そのままありがとうございましたと感謝を伝え車で下山。

帰りは行きの半分以下の速さで帰れた不思議。
何もしんどくなかった。不思議

珍達そば


そして行ってみたかった珍達そば。

着いた瞬間、完売の札が貼られていて
まじかー!!と思ったら店員さんがきてくださって餃子はないですけど入れますよと。

本当にラッキーだった!


冬が戻ったみたいに寒かったから
珍達そばすんんごくあったまって
おいしくて幸せだった。



甘いものはしっかり別腹
西武秩父駅?のところにある美味しいジェラートを食べた

隣に座っていたコミニュケーション能力がものすごい高い5歳くらいの女の子とお話して。笑
最後ありがとねー!バイバイ!って言うと

外は寒いからねー雨降ってるから足元気をつけてねー!ほら、長靴じゃないでしょー危ないよー?気をつけてね〜って


本当に大人顔負けだった。笑


帰りはゆっくり
謎にわくわくするパーキングエリアを寄りながら
帰って無事帰宅。

本当リフレッシュできて
パワーチャージできた旅だった!
長旅運転をしてくれた友人に感謝。
まりちゃん、ありがとう!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?