見出し画像

「推し」を「推し」と祝う


私には 推し歴1年の「推し」がいまして。

最初に知ったのは ある有名なゲーム実況者さんとのコラボでした。
その実況者さんが好きなのは「視聴者のことを常に考え、
暴言を吐かず、相手を褒め、努力をし、何より楽しむ」を
10年経った今でも大切にしているから。
その実況者さんのように
礼儀正しく優しい話し方 何より「楽しい」が声に出ていて
どなただろう?と思っていました。
(後に とんでもない実力派アーティストと知るのですが
それはまず一旦置いておいて)

その後 その方がゲーム実況チャンネルを持っていることを知り
ポツポツと見るようになりました。
どこまで見ても「優しく丁寧でチャレンジ精神旺盛で
なおかつ頭の回転も良く 視聴者に対しても丁寧な語り掛けを
かかさず なにより楽しそう」なプレイ。
そして 時に子供のようにはしゃぎ、ある時は大人として
それがゲーム内のキャラであろうと真摯に発言する人柄。

” 人として なんて魅力的なのだろう ”

この後 その方がアーティストであることを知り
最初に検索で出てきたMVが「Backwards」。
心臓止まるかと思った。
これがあの ふんわり癒やされ系実況してたあの人!?
歌うっま・・・え?ダンス・・・え??同じ人???
すごっ・・・かっこよ・・・え??えええ?????

そこから 過去の動画をあさりまくり
ちょうど夏のプレミアム公開で観ることが出来た
「球体」でドツボ。
かっこいいだけじゃない・・・この人 歌に感情乗せてくる・・・

そして ふと気づいた。
・・・この方 陛下の前で歌った人だ・・・!!!!!
(天皇陛下在位30年記念式典のこと。「歌声の響」を披露されました)

こうなるともう興奮止まらず。
数十年 円盤なんて買ったことないけれど
この人のは欲しい。もっと聴きたいしもっと他の曲も知りたい。
LIVEは 過去に誰でも知っている歌手のを観に行って
トラウマになった事があるので苦手だったのだけれど
この人のは違う。全然違う。
LIVE中に 何度「ありがとうございます」って言うの・・・。
そして その度深いお辞儀を欠かさない。

アーティストとして とんでもない人を見つけてしまった。
人として 最高に推せる人を見つけてしまった。

もうおわかりかと思いますが
その方が

三浦大知 さん です。

今日 8月24日 お誕生日です。
同じ時代に生きていてよかった。

かっこよく 優しく 強く
思いやりと楽しさと
アーティストとしての厳しい眼差しと
飾らない笑顔と
その才能 すべてに感謝して。

お誕生日おめでとうございます!!

インスタライブで飲まれていた「はるか」
今日飲みます!!(笑

私のもう一人の「推し」作家様
まちちゃんのすずーっこたちと一緒に。
lit.link/machisuzu96

人柄を知って その上で作品を知り
作品も含め大好きになることってあるんです。
人柄大事。

と 作家の端くれですが 思いを新たにしました。

すってんころりん* NaNakorobi Yaoiki

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?