見出し画像

オンライン会議について思ったこと

リモートワークについての記事を前回投稿していましたが、
またリモートワークで思ったことを書こうかなと。
前回 https://note.com/sutobu000/n/na272053b5a50

今回はオンライン会議と業務について

リモートワークに伴って、今まで会議をオフラインで行っていたものがオンラインに変わったことで一つ思うものがありました。

それは「音」です。

会議っていうだけでもあんまりやりたくないって思ってしまうのが世の常ではあります。私だけかも…?
そんな会議をオンラインでやるために、皆さんは何か機材を揃えたりしますでしょうか?

大体の方は、ノートPCの標準でついているマイクとスピーカーで行うかと思います。
キドもMacBookProを使っていて、標準のスピーカーとマイクで行っています。
または標準でついていない場合には、iPhoneとかの付属のイヤホンなんかを使うでしょう。

多分皆さんこんな感じと思いますが、
これ、聞く側としてはとてもノイジーなんですよ。
別にこれが当たり前と思っているなら良いのですが、やりたくないと思える会議で聞きたくないノイジーな音を聞いていたらどうでしょうか。
もうたまらないですよね。聞かなきゃいけない話も聞いてられない感じです。
ただでさえ人間の集中力は15分周期と言われているのに、これじゃ周期にすらならなそう。

音になぜこだわるのか

音にこだわる理由ですが、最近Youtuberとかが飽和化して一つのエンタメとなりました。

そんなYoutuberが配信や動画投稿で一番気にしているのは何かというと
「音」なんだそうです

こんな経験はないでしょうか。
- テレビを見ていて番組を見てCMに入ったら音量が大きかった。
- 音楽を聴いていて次の曲になったら音量を調整する
とか

これ、結構不快に感じませんか?
普段耳にしている「音」っていうのは音量がまばらで統一されていなかったりします。これがいわゆる「耳障り(不快)」であると思います。

この不快を感じたまま一つの動画を最後まで見るかというと見ませんよね。
Youtuberの人はこういったところに力を入れて配慮して動画を投稿しているそうです。

そういった不快は誰しも共通して感じているものだと思います。
これを解消することは理にかなっているかと。

音は大事

音ってそんなに大事?我慢すればいいじゃん。映像の方が大事じゃない?

そんな声も聞こえてきそうですが、確かに我慢すればいいですし映像も大事です。

映像については内臓カメラがありますし最近のじゃHDの解像度は普通に映してくれるようになってたりします。PCの画面を見せたい場合にも、skypeやzoom、slackでの通話には画面共有はありますから新しくソフトウェアを買う必要がありません。
そのため、映像は何とかなります。

映像は何とかなります。
というのも、映像というのは見た感じで頭の中で足りない映像の情報を補完することができるんです。
例えば、水滴が落ちる音を聞いたら「雨が降っている」「蛇口の水が滴っている」とか想像できますよね。
逆でも想像はできると思いますが、その音がもし人の声だったらどうでしょう。
口の動きで何をしゃべっているのかを補完するのは難しいですよね。
逆に声を聴いてその場面を補完するのはそんなに難しくないです。

じゃあ音は?

音はPCで設定できるのは音量ぐらいです。
マイクのノイズ軽減などを調整できるソフトウェア必要でありますが、何かあると聞かれればすぐ出てくるようなものではないですし、入力される音の音質自体が悪ければ調整もできないかもしれないです。

何が言いたいというと、音はPCだけではほぼ何もできないです。
しかも標準でついているノートPCのマイクではキーボードのタイピング音も入ります。

どんなに映像が綺麗でも音が不明瞭でバランスがとれていなかったら、いい動画とは言えないですよね。かつ、その動画がサイレント動画であれば別ですが、人の声などの音声のある動画であればなおさら台無しになってしまいます。

音は大事というのが伝わればいいかなと。

会議でもちょっとした通話でも

今まで映像にしか頭が行かなかった人も、今一度音の重要性を考えてみてもらえたらと思います。

明瞭で適切な音量で伝える声や音というのが、一番の配慮であると思っています。
オフラインでは実声を伝えられるので音質とかそんなのは考えなくてもいいですが、オンラインではこの音がその人であると証明してくれます。

これは電話での通話も同じことです。
咀嚼音が嫌いな人って多いですよね。そんな人と通話したいと思わないですよね。
それがノイズの人と通話したいと思うかと置き換えたらわかります。

オンラインにおける「音」の重要性が少しでも伝わってくれたらいいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?