期待すると損することTOP5

期待すると損することTOP5
・相手が悪いから裏切られるのではなく、信じるものを間違えるから裏切られる
・期待するのは自分だけにしよう
・他人から自由になることが重要

5位:誰かに認めてもらおうとする
・自分がやっていることを自分で認められるようになってから、ビジネス上の目的で他人に認めてもらうのが大事
・自分で自分を認められてないから、不安になる、だから、他人に認めてもらおうとする
・いい承認欲求とは自分字自分のことを認められたうえで他人に貢献する
・誰かにコントロールされる人生になる

4位:時間が解決すると期待する
・時間の解決に任せるのが一番最悪な解決策
・問題が放置させているだけ、問題を悪化させる、風化させる

3位:友人は裏切らないと期待する
・人の裏切り行為を決めるものは、環境であり性格ではない
・人は環境によって誰でも嘘ついたり、裏切ったりする
・目の前にお札があるだけで、無意識に嘘をつきやすくなる

2位:相手が変わることを期待する
・高確率で裏切られる
・自分を変えようと思っても難しい、相手は自分が変わろうとすら思ってない
・相手を変えようとするより自分が変わる方が早い
・自分が変わるメリットは変わろうとした努力により、財産になる、世界の見方が変わる、スキルは残る

1位:タイミングに期待する
・タイミングは待っているものには来ない
・タイミングは作る者、さまざまな準備をして作っていく
・裏切るのはいつも自分自身

宜しければサポートお願い致します。