いい人になろうとして失敗する人TOP5

いい人になろうとして失敗する人TOP5
・いい人に成ろうとして自分のキャラを殺してしまっている人がいる
・誰から見てもいい人に成ろうとすると、却って印象が悪くなる
・好きな人を想像してみると、大体キャラクターがハッキリしている
・好きな人を大切にしてあげようとするモチベーションの方が大きい
・凄く好かれる人を大事にしようという生き方の方が、結果的に上手くいく
・人間は助けてあげた人を好きになる

5位:謝りすぎ
・不必要な謝罪を繰り返すとかなり印象が悪くなる
・本てうに必要な場合、以外は、謝ってはいけない
・自信のなさ、自己批判が強い、ただ単に弱い人、と思われ結果的に誰からも大事にされなくなり、危険な人ばかり寄ってきてしまう
・謝るぐらいなら、貢献やお返しをした方が好かれる

4位:同意し過ぎ
・本音を言ってない、心を許していないと思われてしまう
・人と違うところがある人、たまたま同意すると仲良くなれる

3位:とにかくポジティブすぎる
・自分の内側で、勝手にポジティブなのはOK
・表に出し過ぎ、強制的にポジティブな状況をつくろうとしている人は、空気が読めない、不誠実、頭が悪い人だと受け取られることが多い
・ポジティブであっていいときは、頭の中で考える時、失敗を撤回しようとしているとき、行動のポジティブはおっけ

2位:他人の問題を心配し過ぎる
・自分の問題から逃げている人が多い
・良くて過干渉に見えて、悪いと鬱陶しく思われがち
・やるっべきことをやった状態で助けを求められた場合は良い

1位:自分を犠牲にしすぎる
・自分の限界を超えて、他人の要求にこたえようとする人は、幸福、健康を害し、時間もなく、たかられてしまう
・相手が良い人だったら、何でもイエスと言ってくれる人には頼まない

宜しければサポートお願い致します。