見出し画像

【対策編!】私の苦手なこと15選 ⭐️

【こんにちは|続きの記事です】

ADHDでもASDでも多分、無いけど。
苦手なことって結構あって…

性格とか体質の問題なんだろうなぁと
思いつつ、記事を書いています📝


〜あるある初級〜

⑴荷物をまとめるのが苦手…

→旅行前の荷造りやイベント前の
準備・片付け、何時間もかかって 
出したり入れたり…🧳
疲弊して一日が終わります、、

【対策ポイント】
時間を決めて休憩を入れたり
手伝ってもらって対応します!

⑵じっと待つのが苦手…

→とにかく動き回ってるか、
スマホいじってます。
ホームに立っていても 
電車に乗りそびれたり🚃
逆に降りそびれたりは日常茶飯事。

【対策ポイント】
細かくアラームをかけて対策します!

さらに、

→料理もお鍋の前でじっとして
いられないので、複数同時進行。🍲🍳
レンジも2台あります笑
器用ではないので、だいたい失敗します…

【対策ポイント】
火事にならなければ大丈夫!
くらいのモチベーションで料理します笑

⑶時間通りが出来ない…

→3本前のバスの時間を目標にしても
2本乗り過ごして定時で到着。

【対策ポイント】
朝ごはんは作らずに済むように!
メイク用品は持参して到着してからでも
メイクできるようにします!

⑷料理酒やビールが苦手…

→あの独特な匂いはなんなんだろう
嗅いだだけで酔ってしまう。🍶

【対策ポイント】
調子悪い日はマスクをして過ごします。
ついでに飲み会や換気扇の音も
辛いので耳栓もします!

⑸カチューシャが苦手…

→夢の国はできる限り付けますが、
疲れたら写真撮る時だけにしてます。🏰

【対策ポイント】
場所をずらしたり
定期的に外したりします!

⑹大きな声や音が苦手…

→飲み会や運動競技(剣道部の試合の観戦はキツかった…)サイレンの音🚨は特に苦手。

【対策ポイント】
耳栓は常備してます。
救急車でPTSDとパニックになる
時があるので車は運転していません。

〜あるある中級〜

⑺同じことの繰り返しが苦手…

→基本変化のない仕事は続きません。
臨機応変に動いてくださいも
あわあわしてしまい出来ない…

【対策ポイント】
受け入れて生きています。
(もはや対策ではない…笑)

⑻違和感を感じた人とは仲良く出来ない…

→その人の顔が思い浮かぶと
胸がギュンってなるんです…
いつも以上に仕事できなくなります。

【対策ポイント】
関わらなくても良くなる方法考えます。
(一緒に考えましょ〜!)

⑼固有名詞を覚えるのが苦手…
名前や土地、食べ物などがどうしてもダメ。

→オンラインが発達してしてきたので、チャットで履歴に残る+アイコンやあだ名覚えられるのは嬉しすぎる!

【対策ポイント】
対面の時は家に帰って直ぐにメッセージを送り、再度挨拶。SNSのアイコンと名刺をしっかり目に焼き付けておく!

⑽掃除機が苦手…

→でもルンバは買ってない。笑
お誕生日プレゼントはルンバが欲しい。

【対策ポイント】
耳栓したり、音楽聴いたり、あと、
コロコロと空気清浄機で代用したりします!

〜あるある上級〜

(11)ボーッとするのが苦手…

→瞑想とか多分出来ない!!!
MRIとか睡眠脳波とかしんど過ぎた笑

【対策ポイント】
好きなこと考える!ボーッとする時間を取れないから睡眠に置き換えたり、没頭できる趣味を行ったりする。

(12)真っ直ぐ並ぶのが苦手…

→ちょっとひょっこり🤏
はみ出したくなってしまいます。

【対策ポイント】
スマホをいじって気を紛らします!
あとは一番前になります笑

(13)真っ直ぐ歩くのが苦手…

→よくぶつかったり、危ないよ。
と連れ戻されたりします。

【対策ポイント】
最初から逸れやすい右側を歩くようにしたり、
逸れないように意識して歩きます。

(14)同じ味が続く料理が苦手…

→ 色々と食べられる
回転寿司やバイキング大好き!
丼ものよりも定食!
飴とかもあんまり得意では無い。

【対策ポイント】
少なめで注文するか、
味変しながら食べます!

(15)マニキュアが苦手…💅

→おしゃれしたい時は付けますが
なんか爪に酸素行かなくて
苦しい感じしませんか?笑

【対策ポイント】
サロン等で高い値段はかけずに
自分でネイルします!


甘えだ!!!という意見も
受け入れて生きます…。

苦手はいくつあっても
対策出来れば良きです!

こんな私でも理解して
仲良くしてくださる方に感謝💐

長々とお付き合い頂き
ありがとうございます。


【お知らせ**📢】

こんなこと悩んでるよ…
こんなもやもやで苦しい…

note限定なんでも相談会実施します。
zoom開催です。来てくれたお礼に
【あなた専用対策カルテ】プレゼント💐

料金は一回【¥2,000-】とします。
(睡眠関係の相談会は通常一回
【¥15,000-】頂いております。)

無料じゃないの?
【お金を頂く理由は3つ】です。

お金を払ってでも"悩みを解決したい方"かどうかを確かめるため。
(変な男性に付き纏われた経験があり、女性限定にしていない時は、防犯対策として料金を頂戴しています。)

②お金を頂くことで"私自身にも責任"を生じさせるため。
(お金の有無関係なく私は真剣ですが、時間を頂いて申し訳ない…と思わずにあなたも気持ちよくお話し出来ると思うから。)

③あなたが誰かの相談を聞く役となった時に"お金を受け取れる人"になるため。
(お金を払う経験はお金を受け取る自信になると私は思います。あなたがビジネスをやることになったときの参考にして欲しいのでお勉強代です。)

※高額商品の売りつけ等はありません。
※一回きりになっても大丈夫です。

ここまで理解&納得した方で、
質問がある方、申し込みをしたい方は
こちらからご連絡下さい。

"noteから来ました!"と送って頂けると
幸いです💌

https://lin.ee/lgg056s

個人情報を守り
個別で日程調整させて頂きます。

あなたの心が少しでも軽やかになりますように🕊️


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?