見出し画像

相手の中に結婚の決め手を探しているうちは結婚は出来ない【結婚相談所スターマリアージュ青山】

交際終了の理由に、良い人なんだけど結婚の決め手がなかったというものがある。

そして、多くの婚活する人たちは、「結婚 決め手」と検索しているはず。

私も以前は好きな相手に結婚を決意させるには、何か決め手があるのではないかと考えていた。

でも、一組のカップルの長い期間の交際からお別れまでを見ていて、そして終了後に話したいと仰る会員さんにどんな言葉を掛けてあげたら一番良いのかを考えていて辿り着いた結論があるので書いてみたいと思う。

決め手を相手の中に探す人

もちろん、自分に理由があると思っている人たちもいるかもしれないが、婚活している大半の人はお相手が自分を満たしてくれる決め手を持ち合わせていなかったから別れると考えている。

相手に何かが足りないから、自分は決意出来なかったと思っている。そして、終了される側も自分に何かが足りなかったから結婚出来なかったと落ち込む。

でも、この決め手が相手になかったから結婚できないと考える人たちは勘違いをしている、と私は思う。

結婚の決め手は相手じゃなく自分の問題

結婚しようと心から決意している覚悟のある人は、決め手を相手に求めたりしない。

決め手を相手の中に探そうとする人は他力本願であり、あなたがコレコレしてくれるから結婚してあげる思考なのではないか。

決め手は自分の中にあり、それは揺るがない決意であり覚悟。

人間だから失敗することもあるし、先の先まで見越したつもりで最高の相手だと思って結婚したら全然違ったということもある。

結婚できないタイプの人は、先の先まで見越しているうちに結局ネガティブなところにたどり着いてしまう。

結婚すると決めたら、一番最初にご縁があった人と結婚する!と決めたらシンプルに上手くいく。

ご縁があるというのは、最低限相思相愛で性格が良いこと、共通の何かがありコミュニケーションが取れて経済的に結婚してやって行けると思えること。(これは一例で、自分の中で決めておくといいと思う。)

人生は短いんだから、迷っているうちに年をとってしまうし、年齢が上がれば上がるほど結婚の覚悟が出来にくくなるのはどうしたものだろう。

人生経験も積んで、人を見る目も若い頃より出来たはずなのに、いえだからこそなのか覚悟が出来なくなる。だからこそ、少しでも若く勢いのあるうちに結婚はするものだしそれが自然の摂理なのかもしれない。

相手の中に結婚の決め手を探すことをやめよう

お相手はただ自分の人生を生きていて、たまたま出会えたあなたを好きになって結婚したいと思った。

その人を選べばいくらでも理由は後から着いてくるはず。

一緒にいて居心地が良かったから、とか、笑いのツボが一緒だったから、とか、両親を大切にしてくれそうだから、とか。

でもそれは結婚の決め手なんかじゃなくて、後からの理由づけみたいなもので、一番の決め手は自分が結婚したいと心から思った時に出会えた人だから。

誰かを選んで覚悟を持って結婚すれば、後はずっと仲良く暮らせるように努力するだけ。

こう分かれば、決め手をお相手の中に探し求め婚活の海を漂流し、悪戯に交際期間を引き延ばし人の貴重な時間を奪うこともなくなるなず。

決め手は相手が差し出したり打ってくれるものではなく、自分が自分の心の中で打つものだと思う。


婚活カウンセラー歴23年
セレブ婚活のスターマリアージュ青山
松岡利恵子

スターマリアージュ青山無料お試しマッチング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?