見出し画像

兼業主夫の戦闘服「エプロン」を手に入れよう

「おれ兼業主夫になる!」コロナ禍によりほぼ在宅勤務になった40代会社員です。共働きで長女は中3、次女は小3です。炊事、掃除、育児、家計管理、投資あたりが主な業務範囲です。

今回は兼業主夫を自称するにあたって、必須とも思えるアイテム「エプロン」を紹介したいと思います。あまり必要性を感じていなかったのですが、かたちから入ってみようということで購入してみたら非常に良かったです。

1.メリット

・服が濡れない、汚れない
 →当たり前ですが、この安心感があるので皿洗いも気にせずガシガシ洗えるようになり、時短に繋がりました。

・主夫モードに入れる
 →書いてみると普通ですが、料理するために着用するのですが、折角エプロンをつけたのでコンロ周りを掃除しようとか冷蔵庫を片付けようとか主夫業務をまとめて片付けようという気持ちになり、仕事が捗ります。

2.デメリット

・特に無し
 →まだ冬しかつけていないので、夏は暑いかもしれません。こちらは今後検証していきます。

3.兼業主夫すすむが実際に利用しているエプロンを紹介します

★良いところ
 ・かっこいい。
 ・生地に厚みがあり、飛んでくる水や食材から守ってくれる。
 ・適度に柔らかい。ゴワゴワしていないので違和感なく着用できます。

★自分には関係ないが良さそうなところ
 ・ポケットが多い。DIYやガーデニングで活躍しそう。
 ・丈夫な革でできたポケットがある。ハサミなどを入れても安心。

★良くないところ
 ・今の所、見当たらない。

こちらの商品です。

4.まとめ

実利(汚れない、濡れない)があり、気分的にもあがる・捗る。かっこよくて気持ち良く着用できる主夫の戦闘服「エプロン」をこの機会に手に入れてみましょう!

ーーーーーーーーーー
興味がありましたら、こちらも見ていってください。

■兼業主夫の自己紹介
https://note.com/susumu_shufu/m/m5c977552f865

■兼業主夫の家事
https://note.com/susumu_shufu/m/mabc3a2e7a648

■兼業主夫の家計
https://note.com/susumu_shufu/m/m72ebc66b7748
ーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?