見出し画像

一瞬だけ、私って本当に存在してんだなって感じた。


お久しぶりだ❕
とはいえ、絶賛気分下げ期間のしゅです。

こころのコントロールがどうも苦手で
元気な期間と下げ下げな期間があります

そんな、何も出来なくなる訳じゃないし
普通に授業もバイトもこなすけど
内側ではずっと自己肯定感とか
自信とか前向きさとかが半減してるような感じ。

そんな中で、割と忙しめな1週間を終えて
少し足を伸ばして名古屋まで
虎者を観劇してきました。

滝沢歌舞伎とか、虎者もそうだと思うけど
“ジャニーズエンターテイメント”なので
独自の世界観みたいな....
演出みたいな.....あるんですよね


私はなんかそれが好きです。
虎者、今年初めて観劇したんだけど
本当に行って良かった。出会えて良かったに尽きる。
トラジャさんを好きな友達ができて、そこから知って、トラジャさんにも出会えて、虎者に出会えて、
最高です。

色んなものを擦り減らしてでも、
リスクと隣り合わせでも、
毎日最高のエンターテイメントを届けようとしてくれる
この世界ってほんとにかっこよくて尊くて

気づいたら最終曲でボロボロに泣いてた。   

_________________________

ケース自分なりにデコって持ち運んだり、
オタクって楽しいんだよ〜🤍🤍

_________________________

なんでだろうね、
それでもキラキラに輝いて、
堂々と私たちの前に立ってみせてくれる
出演者一同が目に映ったからかな。

どれだけ辛くてもしんどくても悔しくても
観客の前ではキラキラで居続ける
もちろん人間的な要素も含めて。
それがアイドルというか、ジャニーズなんだなーーーー

これからも応援します


それでさ、、、 
タイトルとの関連は?って感じだけど 

その最終曲終わり、カテコがあって、
BIG BANG BOYを改めてみんなで
歌って踊るんだけど、
その時推しが立ち位置目の前で、
ガッッッッッッッツリ私の座席と同じ方向に
指差ししたんですよね、、、、
舞台だから、
もう言ったもん勝ち、思ったもん勝ちの
世界なんですが、

その指差しがこっち向いてるって思った時、
かっこいい!嬉しい!よりも先に、

私って存在してるし、存在してていいんだ

って何故か思って。


こんなダメダメな私でも周りとイコールに見えてて、
そのファンの中の1人として認識して貰えてるんだ、
あーー私って生きてていいんだな〜
ってなんか思いまして。激重感情が酷いよねほんと。

推しに救われる人生もまあ悪くないです。

関西に帰ってきて以降、
京都とはいえ慣れない土地で一人暮らしで、
周りに友達もおらず、大学の授業も全部1人で受けて、
もちろん昼休みは一緒にご飯食べたりしてたけど、
定期的にお友達と遊ぶ以外は
そういえば “個” で戦ってきてた気がして
思い返せばひとりでがんばる時間が長かった、

そんな中で、人の目に映る(本当かはわからん)って
こんなに幸せなことなんだなあって思っちゃったのね〜。

じんわり、自分の存在意義を教えてくれた
1秒未満のあの瞬間でした。



実は、推しが毎日ブログを上げてくれるんだけど
本当に、毎日癒され、時に泣いてます
(もはや毎日バイト終わりに読んで泣いてる時もあった)

有料コンテンツだからみんな読んで!て言えないし
多分万人が泣ける内容ではないんだけど
それぐらい私の生活では欠かせなくなり始めてる
トラジャくんです......怖え

こんなにつらつら書いてるけど
まだたった数ヶ月なんよね〜〜〜
😌

また来年、
もっと素敵な景色を
一緒に見れますように❕

今年のトラジャさん納めでした🙏


名古屋の味噌カツ

なんも関係ないのに味噌カツの隣に置かれて
心なしか少し気まずそうな閑也さん

レディーーーファイッ


読み終えたら既読って感じで
ハート押しといてもらえると
喜びます🙏

この記事が参加している募集

#舞台感想

5,924件

#私の遠征話

2,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?