見出し画像

嫌な思い込みを成仏するには

前髪を7年ぶりに切った。

前髪をずっと作ってこなかったのは
前髪がない方が朝のセットが時短になるし
美容院に頻繁に行かないといけない前髪は
メンテナンスがめんどくさいから。

海外に住んでるわたしからしたら
前髪を長くしている方がいろいろ楽だった。

それに「似合わない」と思っていた。

前髪のある人って自分の中で
かわいくて、目が大きくて、おっとりしてる
みたいなイメージを勝手に作り上げていて
自分はそれに一つも当てはまらない=似合わない

と決めつけていた。

でも今回7年ぶりに前髪を作ってみて

「あれ、意外と悪くない…?」

と思った。

あれだけずっと似合わない、と思っていた前髪が意外とそうでもなかったことに自分でも心底驚いた。

思い込みって怖い。

わたしたちは知らず知らずのうちに
自分で自分をいい意味でも悪い意味でも
洗脳してしまっている。

「わたしには無理だよ」
「どうせできない」
「それをしたって大して変わらない」

そうやって自分の思い込みで自分自身の可能性に
蓋をしてしまっている
ことがある。

これすごく勿体無いと思う。


じゃあどうやってこの思い込みを成仏すればいいの?


わたしはとりあえず「やってみた」


「前髪が似合わない」

と思い込んでいたけど、とりあえず切ってみた。

「まあ似合わなければ、また伸ばせばいいや」

そう思うことで勇気を出せた。

自分が

「〇〇じゃなきゃいけない」
「〇〇は無理」
「わたしに〇〇なんてできるわけがない」

そういうガチガチに固まった固定観念や思い込みを

「やってみて失敗したらまたやり直せばいい」
「やってみないとわからない」
「とりあえず小さく始めてみよう」

と、行動してみればいい。

 そうすれば先に進める。

先に進むとまた違う問題にぶつかる。

でもまたやってみて、失敗したとしても、それで少しずつでも前に進んでいけばいい。

そうやって自分自身を、自分の人生を毎日少しずつアップデートしていけば、気づいた時には理想の自分に近づける。

でも、何も試してみないことには、先に進めない。

だから今日、何かやってみる。

ずっと怖いと思っていたこと。
やりたいなーと思っていたけどなかなか手が出せなかったもの。

どんな小さなものでもいい。

隣に座った人に話しかけてみる、とか。
1人では行きづらくてなかなか行けなかったイベントに行ってみる、とか。

ネガティブな思い込みは行動でしか変えられない。

今日何をやってみる?








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?