見出し画像

ダイエットと皮膚のたるみ

ダイエットをした先に、気になるのは皮膚のたるみですよね。

セルライトに老廃物が絡み合って肥大化することにより肥満体となるのですが、ダイエットをすることにより、セルライト(=中身)がなくなるのでたるむ、というしくみです。

輪ゴムを想像してみてください。

輪ゴムは伸ばしっぱなしにすると、元の長さに戻る前に弾力が弱まります。
やがて戻る力が衰えて、最後には切れてしまいますよね。

肌も似ていて、中身がなくなったら、皮膚は伸びたままとなってしまい、なにもケアをしないとそのままの状態になってしまいます。

ダイエットのあとの皮膚のたるみは、時間はかかりますが伸びた皮膚を引き締めていくケアをしていくことで徐々に戻るようになりますので、安心してください。

以前、ダイエット番組を見た時、50キロ以上のダイエットに成功した女性の背中の皮膚のたるみがすごくて、たるんでいる部分の切除手術をするという場面を見たことがありますが、外科手術については、短時間で皮膚のたるみを解消させたい人がする手段のひとつです。

外科手術をしなくても、時間をかけて伸びた皮膚を引き締めるケアしていけば、徐々に皮膚のたるみも解消してきます。

プニプニが気になる

お問い合わせ:マジカルスゥザン 東京/高輪店
※下記Facebookアドレスよりお入りください。

https://www.facebook.com/Magicalsusan


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?