見出し画像

【引き寄せ実験】3日目、信じるとはどういう状態のことか

こんにちは

子供が出来てから、トトロのメイとさつきが泣くシーンで号泣するようになったサイトウです。

特にメイは、映画を観た全親が「うちの子やん!」と叫んでるんじゃないでしょうか。

。。。それはさておき。

私が今困っている、眠気の原因と対処法を、自分で勝手に決めたらその通りになるのか、という実験を始めて今日が3日目になりました。

今のところ特に身体の変化は感じられません。

が、昨日今日と好きなお菓子を食べながら映画を観たりと、これまで健康のために息を詰めるようにして制限していた生活を、少し緩めることができました(^^)

新しい変化にある程度時間がかかるのは当たり前なので、焦らず続けるつもりです。

さて、前回の記事は

信じる、とはどういうことか?

というところで終わりました。

引き寄せでは

信じていることが現実化している

ということが大前提なので、「信じる」ということは超重要になってきます。

では、その「信じる」とは、どのような状態なのでしょうか。

それはずばり!

身体全体がその感覚になっている

状態のことです。

例えば、何だか理由もなく不安になり、将来は暗いものになるに決まってる!という気分になったことがある人は多いと思います。

その時は、頭では何の根拠もないと分かっていても、感覚的には「自分の将来は暗い」ということがとてもリアルに感じられますよね。

これが「身体が信じている」ということです。

身体が、不安を信じているのです。

逆に、解決策は無いはずなのに、何故か大丈夫という感覚があるとき。

この時は身体が安心を信じています。

引き寄せの法則はこの身体の感覚に従っているので、「そうなった気分になればいい」「先に幸せを感じればいい」などと言われるのです。

さらにこうなると、理屈は重要ではない、という話にもなってきます。

理屈は、信じる力を強化するための道具にはなりますが、はじめから信じることが出来ていれば、理屈がついてこなくても実現する、ということです。

。。。?

話がぐるぐる回っている気もしますが、とても大切なことなので丁寧に説明したつもりです^^;

私の場合だと、ガイドスピリット云々という自分で考えた理屈に100%納得できなくても、身体が大丈夫を信じていれば問題ない、ということになりますね。

ただ、これだけ「感覚が大事!」と言うと、不安に支配された時に「自分に引き寄せは無理だ」「悪いことを引き寄せたらどうしよう」と怖くなることがあるかもしれません。

いやいやみなさん

安心して下さい!


履いてますよ!!


。。。安村のギャグはさておき。

その場合でも怖くなる必要は全くない、ということを次回説明しますね。

今日も最後までありがとうございました!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?