私割とお節介な方だと思うんです

 たまに煙たがられますがなぜそうなるか、とうことについて考えてみました。
 お節介は思いやりだったり善意で行うことが多いのですがそれは施す側の話です。施しを受ける側にとってもそれは同じことと言えるでしょうか。私はそうはいえないのだろうと考えます。理由はお節介や親切を行う時に自分自身が正しく、現状で相手の言動は間違っているという相対的な立場を暗黙の了解の下に作り上げてしまうからです。「私は正しい、あなたは間違っている」なんて直接言われたらいい気分にはなりませんよね。それを暗に言うようなことがお節介なのではっきりとした嫌悪感ではないもののモヤモヤするのでしょう。
 善意によって誰かに施した時に相手が良く思えば親切として受け取られ、嫌悪感を持たれればお節介になります。嫌悪感を持たれる場合は暗黙の了解の下に相手を否定してしまっている場合があるということではないでしょうか。善意を人に向けるのは悪いことではないですが、その行為にはにはそういった側面もあるということを念頭においたほうがいいのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?