任天堂が日本のウェブサイトのドメインを.co.jpから.comに変えている

こんにちは。
最近、任天堂のウェブサイトを見ていて気づいたことがあります。
それは、最近公開されたウェブサイトのドメインがnintendo.co.jpではなく、nintendo.comに変わっていることです。

nintendo.co.jp」は、これまで日本のウェブサイトで使われていました。
逆に、「nintendo.com」はアメリカカナダなどで使われていました。

しかし、最近このドメインに異変が起きています。

それが、この前放送されたNintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.2.21のサイト。
URLを見てみると、https://www.nintendo.com/jp/nintendo_direct/20240221となっており、nintendo.comが使われています。

更には、「マリオvs.ドンキーコング」、「フォーエバーブルー ルミナス」まで、最近公開されたサイト全てにnintendo.comが使われています。


異変の始まり

この異変の兆候が見え始めたのは、マイニンテンドーストアのリニューアルからです。
元のURLはstore.nintendo.co.jpでしたが、2020年10月、リニューアルと共にURLが変更され、store-jp.nintendo.comとなりました。

その3年後、2023年6月ごろから再び異変が起こります。
Nintendo Direct 2023.6.21で初めて発表された、「スーパーマリオブラザーズワンダー」と「超おどる メイド イン マリオ」のウェブサイトのURLがnintendo.comとなっていたのです。
(なお、同じDirectで発表されたスーパーマリオRPGはnintendo.co.jpでした。)

同日公開されたピクミンの庭のウェブサイトもnintendo.comになったりと、ドメイン変更の主な始まりは2023年6月21日でした。

その後、「プリンセスピーチ showtime!」や「ペーパーマリオRPG(リメイク)」などもnintendo.comが使われました。

終わりに

現在はnintendo.co.jpが任天堂のホームページ(最初のページ)となっていますが、これもnintendo.comに統合されてゆくのでしょうか。
今後のウェブサイトの変更点に注目です。(注目したところで、受け取る側の私たちにはあまり関係ありませんが…)


追記(2024年3月18日)

2024年2月26日に、任天堂ホームページのURL(ドメインが)「nintendo.com/jp」になりました。

https://x.com/nintendo/status/1761632118533415020

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?