するめ

こんにちは プロフカード https://profcard.info/u/XVtz2…

するめ

こんにちは プロフカード https://profcard.info/u/XVtz2CFCrqRj6Hai5QTeXC0T6fv1

最近の記事

任天堂が日本のウェブサイトのドメインを.co.jpから.comに変えている

こんにちは。 最近、任天堂のウェブサイトを見ていて気づいたことがあります。 それは、最近公開されたウェブサイトのドメインがnintendo.co.jpではなく、nintendo.comに変わっていることです。 「nintendo.co.jp」は、これまで日本のウェブサイトで使われていました。 逆に、「nintendo.com」はアメリカやカナダなどで使われていました。 しかし、最近このドメインに異変が起きています。 それが、この前放送されたNintendo Direct

    • ソフトバンク、ワイモバイル契約者がLINEスタンププレミアムを使えるようになった!

      ソフトバンク、ワイモバイル契約者が自動的に加入している「Yahoo!プレミアム」が本日11月29日から「LYPプレミアム」に変わりました! これによりLYPプレミアムの特典を利用する際にはLINEとヤフーの連携が必須になりました。 補足:LYPは、LINE、Yahoo!JAPAN、PayPayの略です。 その特典の一つのLINEスタンププレミアムがとても嬉しい! その他にも、これまでLINEでのアルバムに写真を追加すると画質が落とされていたものが、オリジナル画質で追加でき

      • NHK for Schoolと高校講座の動画の画質が悪すぎる

        NHK for Schoolと高校講座を視聴して思ったことがあります。 とにかく画質が悪い!自分で解像度を確認してみたら、昼間の地上波で放送されている時は480i、ネットで配信されている動画は640×360でした。 地上波だとマルチチャンネルで放送しているから仕方ないとしても、ネットの配信の解像度が640×360なのは残念。 高校講座のサイトの「よくあるご質問」を見てみたら以下のように書かれていました。 たくさんの人が利用する学校の回線がパンク気味になっても見れるよう

        • BraveでYouTubeなどの再生履歴を残す方法

          スマホ版の方法を紹介します。 この方法は2022年7月22日時点の情報をもとに作成しています。 1.右下の「・・・」をタップ 2.「設定」をタップ 3.「Brave Shields & プライバシー」をタップ 4.下にスクロールし、「閲覧履歴」をオフに これで再生履歴が残るようになります。 追記/2022年11月6日 以上の方法で再生履歴が残らない場合は、以下の記事で書かれている方法を試してみてください!

        任天堂が日本のウェブサイトのドメインを.co.jpから.comに変えている