マガジンのカバー画像

SURUGA Cycle Journal

150
自転車での街巡り、自転車がつなぐ縁、がきっかけで書いてる記事たちです。
運営しているクリエイター

#伊豆ぽたでサイクリング

【伊豆ぽたでサイクリング 「伊豆高原の絶景めぐり」】SURUGA Cycle Journal Vol. 142

伊豆急行さんとの共同企画「伊豆ぽたでサイクリング」。レンタサイクル「伊豆ぽた」に乗って、伊豆急沿線の素敵なスポットを巡り、ご紹介していきます。 今回は伊豆高原駅から自転車で行ける海沿いの絶景ポイントと、冬の時期だからこそ楽しめるスポットをめぐります。 ナビゲーターは伊豆急オモシロ駅長「ノルディックウォーキング駅長」の平田さん(左)と、伊豆急行の春田さん(右)のおふたり。相棒は伊豆急行さんのレンタサイクル「伊豆ぽた」。電動アシスト自転車がアップダウンの激しい伊豆高原にはぴっ

【伊豆ぽた×宮ぽた交換留学編 Ep2《下田で海の街巡り!》】SURUGA Cycle Journal Vol.135

伊豆急行さんとの共同企画「伊豆ぽたでサイクリング」と、富士宮市さんとのコラボ企画「宮ぽた」の豪華なコラボ、「伊豆ぽた×宮ぽた交換留学編」第2回目です! お互いのエリアへ出張し、それぞれのホームタウンで立ち寄りスポットをご紹介していくこの企画。第1回では富士宮市の朝霧高原を巡り、富士山麓の大自然で緑豊かな景色とグルメを堪能しました。 第1回の記事はこちら 今回は伊豆急行さんのホームタウン、伊豆半島南部の下田をポタリングで巡ります。下田といえば白い砂浜の美しい海。そしてペリ

【伊豆ぽた×宮ぽた交換留学編 Ep1《富士宮・朝霧高原でライドオン!》】SURUGA Cycle Journal Vol.119

伊豆急行さんとの共同企画「伊豆ぽたでサイクリング」、富士宮市さんとのコラボ企画「宮ぽた」の豪華なコラボが実現しました。その名も、「伊豆ぽた×宮ぽた交換留学編」です。 普段、「伊豆ぽた」では伊豆急沿線周辺、「宮ぽた」では富士宮市内の立ち寄りスポットをご紹介していますが、この交換留学編ではお互いのエリアへ出張!全2回にわたってそれぞれのホームタウンの立ち寄りスポットをご紹介していきます。 今回の舞台は富士宮の朝霧高原。素敵なスポット&グルメ満載の朝霧高原をポタリングで楽しみまし

【伊豆ぽたでサイクリング「伊豆ぽたに乗って下田めぐり!神秘の龍宮窟へ」】 SURUGA Cycle Journal Vol. 107

伊豆急行さんとの共同企画「伊豆ぽたでサイクリング」。レンタサイクル「伊豆ぽた」に乗って、伊豆急沿線の素敵なスポットを巡り、ご紹介していきます。 初夏の下田にやって来ました!今回は神秘の龍宮窟をはじめ、自転車で行ける下田巡りスポットをご紹介します。 今回のナビゲーターは伊豆急行の春田さん(右)と伊豆急オモシロ駅長の齊藤さん(左)のおふたりです。齊藤さんは『伊豆半島ジオパーク冒険団駅長』、伊豆半島ジオパークにとてもお詳しい方なのです。駅長さん帽子&タスキ&オレンジ色がトレード

【伊豆ぽたでサイクリング「2月の南伊豆へ春を探しに!みなみの桜と菜の花畑」】 SURUGA Cycle Journal Vol. 97

伊豆急行さんとの共同企画「伊豆ぽたでサイクリング」。レンタサイクル「伊豆ぽた」に乗って、伊豆急沿線の素敵なスポットを巡り、ご紹介していきます。 第12回目は、春目前の南伊豆でとっておきの桜と菜の花の風景を探しに出かけます。毎年2月〜3月初旬頃まで開催されている「みなみの桜と菜の花まつり」が春の風物詩である南伊豆。開花時期を迎えた河津桜や一面に広がる菜の花など、春を探すポタリングです。 今回のナビゲーターは伊豆急行の平澤さん(左)、伊豆急オモシロ駅長の齊藤さん(右)、そして

【伊豆ぽたでサイクリング「走って遊んで癒されて!あったかカフェを巡る1月の伊豆高原」】 SURUGA Cycle Journal Vol. 93

伊豆急行さんとの共同企画「伊豆ぽたでサイクリング」。レンタサイクル「伊豆ぽた」に乗って、伊豆急沿線の素敵なスポットを巡り、ご紹介していきます。 2022年一発目!1月の伊豆ぽたのテーマは「あったかカフェ巡り」。心ときめくカフェとお出かけスポット満載の冬の伊豆高原に出かけましょう。 ナビゲーターは伊豆急行の春田さん(左)、木田さん(右)のコンビです。おふたりと伊豆高原に来るのは9月の伊豆ぽた以来ですね。 今回のスタートは「伊豆高原駅」から。いいお天気ですね。「伊豆ぽたST

【伊豆ぽたでサイクリング「温泉が恋しい12月、東伊豆の湯けむり散策」】 SURUGA Cycle Journal Vol. 90

伊豆急行さんとの共同企画「伊豆ぽたでサイクリング」。レンタサイクル「伊豆ぽた」に乗って、伊豆急沿線の素敵なスポットを巡り、ご紹介していきます。 12月の伊豆ぽたの舞台は、伊豆高原から熱川・大川。寒い冬を乗り越える湯けむり散策に出かけます。温泉地ならではの温泉櫓(おんせんやぐら)の見える景色や、とっておきのロケーションの足湯スポットなどをご紹介していきます。 さっそく伊豆高原駅からスタートです。今回のナビゲーターは伊豆急行の小澤さん(右)と、伊豆急オモシロ駅長のおひとり「ノ

【伊豆ぽたでサイクリング「11月の海街散策 やっぱり下田の海が好き!」】 SURUGA Cycle Journal Vol. 88

伊豆急行さんとの共同企画「伊豆ぽたでサイクリング」。 レンタサイクル「伊豆ぽた」に乗って、伊豆急沿線の素敵なスポットを巡り、ご紹介していきます。 伊豆ぽたも第9回目となりました。今回は下田を舞台に、「やっぱり下田の海が好き!」と思わせるような素敵スポットを巡ります。 「伊豆急下田駅」で伊豆ぽたをレンタルして、元気よく出発!今回のナビゲーターは、伊豆急行の木田さん(左)と春田さん(右)です。 いつも海が近くにある下田ならではの景色がたくさん見られるコースになっていますので

【伊豆ぽたでサイクリング「10月の下田、吉田松陰の軌跡を追って」】 SURUGA Cycle Journal Vol.84

伊豆急行さんとの共同企画「伊豆ぽたでサイクリング」。レンタサイクル「伊豆ぽた」に乗って、伊豆急沿線の素敵なスポットを巡り、ご紹介していきます。 第8回は、歴史渦巻く下田の地が舞台。明治維新に大きく影響を与えた思想家・吉田松陰の史跡を辿ります。 スタートは伊豆急下田駅から!関所の門のような改札口が歴史を感じさせます。 今回のナビゲーターは伊豆急行の小澤さん(右)、そして『伊豆急オモシロ駅長』である齊藤さん(左)です。 『伊豆急オモシロ駅長』は、伊豆急行のPR大使として伊

【伊豆ぽたでサイクリング「芸術に思い馳せ…9月の伊豆高原でアートとカフェ巡り」】SURUGA Cycle Journal Vol.83

伊豆急行さんとの共同企画「伊豆ぽたでサイクリング」。 レンタサイクル「伊豆ぽた」に乗って、伊豆急沿線サイクリングの魅力スポットを巡り、ご紹介していきます。 7回目は伊豆高原のアートとカフェをテーマに、芸術に触れながら素敵スポット開拓に出掛けましょう! 今回の旅のスタート地点は「伊豆高原駅」。 見事な秋晴れに恵まれ、ポタリング日和となりました。この駅にレンタサイクル「伊豆ぽた」のステーションがあり、自転車を借りてポタリングを楽しめます。 電車旅を楽しんだ後、自転車で気まま

【伊豆ぽたでサイクリング「ふわふわかき氷と御朱印さんぽを楽しむ、8月の伊豆稲取」】 SURUGA Cycle Journal Vol.79

伊豆急行さんとの共同企画「伊豆ぽたでサイクリング」。 レンタサイクル「伊豆ぽた」に乗って、伊豆急沿線サイクリングのさらなる魅力スポットを巡り、ご紹介していきます。 6回目は、東伊豆町にある伊豆稲取・片瀬白田エリアを訪れました。 伊豆稲取を訪れたのは今年の3月に「雛のつるし飾り」を見に来て以来になります。 このあたりは寺院が多く御朱印巡りに訪れる方も多いそうです。 そのため東伊豆町では「御朱印さんぽ」という街巡りイベントが通年(限定御朱印は期間限定)で行われていて、御朱印

【伊豆ぽたでサイクリング「夏突入!7月は、河津で涼さがしを」】SURUGA Cycle Journal Vol.78

伊豆急行さんとの共同企画「伊豆ぽたでサイクリング」。 レンタサイクル「伊豆ぽた」に乗って、伊豆急沿線サイクリングのさらなる魅力スポットを巡り、ご紹介していきます。 伊豆ぽたシリーズも中盤に突入しました。5回目に訪れたのは、夏の河津です。 河津は「河津桜」という早咲きの桜で有名な街ですが、「今井浜海岸」の美しい海や、「河津七滝(ななだる)」という天城山付近にある滝群など、山も海も存分に楽しめる町なんです。それにちょっと珍しい動物園もあったりします。 そんな河津を案内してく

【伊豆ぽたでサイクリング「つまみ食いでおなかいっぱい!6月伊東の食べ走りツアー」】SURUGA Cycle Journal Vol.77

伊豆急行さんとの共同企画「伊豆ぽたでサイクリング」。 レンタサイクル「伊豆ぽた」に乗って、伊豆急沿線サイクリングのさらなる魅力スポットを巡り、ご紹介していきます。 シリーズ4回目は、6月に訪れた伊東エリアをご紹介します。 温泉街で有名な伊東ですが、実はお菓子屋さんもたくさんあるのをご存知ですか?なんと人口に占めるお菓子屋さんの数は日本の中でも特に多い場所なのだそうです! そんな伊東を“食べ歩き”ならぬ“食べ走り”してくれる案内人は、伊豆急行の鈴木さん(左)と小澤さん(右)

【伊豆ぽたでサイクリング「5月は下田のハートスポット散策を」】SURUGA Cycle Journal Vol.73

伊豆急行さんとの共同企画「伊豆ぽたでサイクリング」。レンタサイクル「伊豆ぽた」に乗って、伊豆急沿線サイクリングのさらなる魅力スポットを巡り、ご紹介していきます。 3回目となる今回も下田を訪れました。5月なので新緑の空気を感じながらのサイクリングです。下田にはハートにまつわるスポットがあらゆる所にあるのをご存知ですか?今回はそんなハートスポットを、美しい景色と共にご紹介します。 いつも案内人は伊豆急行さんの職員ペアでしたが、今回は伊豆急行の加藤さんとスルガ銀行サイクリングプ