見出し画像

良質なサプリの見分け方 4 – 支持率の高さ –

こんちゃ❗️


山椒が大好きなサプリメントアドバイザー  ミスターT でございます。

何にでも山椒をかけたがるサプリスト。

山椒って、とても良い香りと刺激ですよね〜。
これからの季節、食欲が落ちる時とかにオススメですが、
妊娠中・授乳期の方は使用を避けてくださいね。


さて、今日は これまでの続きであり、シリーズ最後。

ステップ5の解説です。

これまではこちらから。

サプリの選び方 1
サプリの選び方 2
サプリの選び方 3


【ステップ5】
複数の研究で支持されているか?


支持率はどこでも参考になる事ですが、
この分野での支持率は超絶重要です。

とある有名な博士が・・・
雰囲気ある人が・・・
メーカーが・・・

・この成分は効きますぜ!
・ノーベル賞なみの発見!!

って言ってもね。

画像1

飲み会で嘔吐で苦しむ人を介抱する人と同じ表情になっちまいますぜ。


私一人で、「このサプリは良いですよ!」って言ってもダメでしょ。
信頼して頂いてれば話しは変わるかもしれませんが、
私を知らない人からしたら「怪しい」って思われますし。


もちろん、少数派の意見が大事な時があります。
大企業やパワーのある所が発信した情報が必ずしも正しいわけではありません。

乳酸菌が良い例で、いまだ多くの方が
生きた乳酸菌がベスト!と信じておられる方が多い。
しかし、死んだ乳酸菌の方が安全で安定性があることは分かっていることです。

この様に、情報の取捨選択も必要。


仮に。
本当にすごい研究結果であればよ。

販売はできなくても、学者さんってのはデータが気になる方々ですから。
大学とかで研究はします!

その結果で、誰が実験しても同じ結果になったなら、
素晴らしい実験だった可能性が高いです。

十分に参考にすべきですね。

では、まとめです★

画像2

★ステップ1:具体的な研究に基づいているか。

・T Vで言ってた
・大学の先生や医師が効くって言ってた

これは何の信頼・信用にはならないので気をつけてください。


★ステップ2:研究対象はヒトか?

ほとんどのサプリが
人間で効くか効かないかの試験をしてません!
しっかり調べて下さい★


★ステップ3:専門誌で論文報告されているか?

「サイエンス」「ネイチャー」
これらの査読者(内容の査定をする人)がいる科学誌で報告されているか。
自社のPR誌ではなく、信頼性が高い所での掲載があるか無いかは大きなポイントです。


★ステップ4:信頼度の高い研究デザインか?

より多くの人を対象にした研究対象であることが重要。
少人数の人へのテストを公表したところで、
偶然だったり、たまたまだったりします。

せめて3桁の人を対象にした研究デザインが重要です。


★ステップ5:複数の研究で支持されているか?

自社のPRをするだけではなく、
誰が研究しても同じ成果が出ていることが公表されていること。
これが重要です。


以上の5ステップが、良質なサプリを選ぶために重要なポイントです。

ネットで見かけたサプリを衝動買いせず、
まずはしっかりリサーチしてみて下さい。


私が定めるサプリの選び方は…追々★笑


🐹今日も良い夢見れますように🐹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?