見出し画像

こんなに何に使うの?

と妻や家族に言われる

我が愛するガジェットたちよ・・・

なぜこんなに必要なの?
の声を無視してくれ。

スパジにもわからん(笑)

気づけば
こんなことになっていた。
(いやいや、ちゃんと意図してでしょ)

感情は経済合理性に優先する

え~っと
理屈をひねってみれば・・・

人は経済的合理性だけで動くのではなく
不合理な感情の方が強いこともある
とは
行動経済学
だったか?

まぁ、そんなことは
どうでもいいが・・・

とにかく
パソコン7台
スマホ5台
タブレット2台(まだ他にもある)
キンドル端末2台

とても
一人が使う数とは思えない。

ましてやスパジは
パソコンやITの
専門家ではない。

しかし
気づけばこんなことになっていた。

感情の赴くままに行動すると
こうなるね。

ただ
全く電源を入れない
ものあるか?
と聞かれれば

1ヶ月の間に
電源を入れないガジェットは
この中にはほとんどない
と言っておこう。

それぞれの
役割が
一応ある。

しかし
こうやって並べてみると
改めて思う。

こんなに何に使うの?
(自分言ってりゃ世話ない!)

ただ
こういうガジェットが
大好きだ
ということは確かだ(笑)

そして
スーパージジィ
に必要なんだ。

ステテコハイテク生活
たらしめている道具なんだ

と納得しておこう(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?