見出し画像

2022-11-27:筋トレとジョギングと新しい車

今回も1週間のまとめです。

まずは筋トレ。
11/21、11/23、11/25の3回です。

いつものメニューを、いつもの回数こなしています。
キター!超回復、なんてことを感じることはないのですが、重さに慣れたということは、そういうことなのかもしれないと思っています。

もうしばらくしてから、負荷をあげましょう。

次はジョギング。

フルマラソンを見据えて、少し長距離を走らないといけないと思っていたので、今週やってみました。

今回から、別アプリのデータも掲載してみます。


長距離を経験しておくべきと30kmに挑みましたが、終盤近くでは左膝が痛くなり、走ることができず、歩いた距離も結構あります。

それでも、30km超を何度か経験しておかないといけないと思っています。

本番までに35kmは経験しておきたいと思うので、これから1ヶ月に1回は30Km超を走ることにしたいと思います。

ただ、走れるのか。
俺の身体。
俺の膝。

何だか、くるぶし辺りも痛い気がしているのですが。。。


さて。

見出しは、週末に新しくした車です。
そうはいっても、今回はリースです。

前の車はこちら。
14年乗りました。

162,635㎞と距離もまあまあいってますが、大きな故障もトラブルもなく、乱暴な使い方に付き合ってくれました。

乗っていて不満はないのですが、車検が近くなったこともあり、乗り換えを考えました。

普通に新車を注文してたら納車まで1年以上かかるそうで、人気車種になると18カ月後でも約束できないとカーディーラー担当者は言っていました。

今回はKINTOを利用したので、納車まで2ヶ月弱でした。
ディーラーの担当者はKINTOの扱いが初めてだったようで、納車が早くてびっくりしたと言っていました。

納車に12ヶ月とか、18ヶ月とか。
違う車にしたら良かったとか。
あのカラーにしたら良かったとか。

気分が変わっちゃいますね。

しばらくは新車の臭いを感じながら、サイドブレーキのない車なんて初めてだし、色々とデジタル表示が用意されているし、ボタンも多いし、、、

なので、慣れるまではぎこちなく扱うことになると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?