マガジンのカバー画像

♬とらねこ村の共同マガジン~歌詞のパティシエ~

224
歌詞パティシエの武炭宏(Hiro)さんととらねこが共同運営する、音楽記事を専門的に扱うマガジンです。 歌詞、音楽動画、所感、ミュージックボックスなどを専門に載録します。 専門マガ…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

再生

【名曲】奏(かなで)〜スキマスイッチ〜

毎年、この季節に聴きたくなる名曲です♪

再生

【名曲】春になれば

再生

【名曲】晴る〜ヨルシカ〜

『葬送のフリーレン』公式MVより♪ 自ら歩んできた物語を振り返る名曲です。

魂が燃えて輝く -ライブ音楽名盤5選

音楽の魅力の一つに、ライブ演奏があります。勿論、録音スタジオで緻密に仕上げられた録音作品も素晴らしい。しかし、人が沢山いる前で演奏することは、演奏者には多大な負担をかけつつも、音楽に張りと緊張感を与えます。 今日はそんなライブを録音したライブアルバムの傑作を5つ紹介したいと思います。素晴らしいライブアルバムは沢山ありますが、今回の選考基準は、色々な仕掛けやハプニングによって、演者のポテンシャルが最大限までに発揮された作品、にしました。 また、いつもと違い、ジャンル

再生

【名曲】思い咲く時

アニメ『薬屋のひとりごと』より♪

再生

【名曲】雲を恋う〜須田景凪〜

恋しい人を思い出す名曲です。

再生

灰色の朝に祈る -ジェズアルドの宗教音楽

以前、「人を殺したことのある大芸術家」として、画家カラヴァッジョを取り上げました。もう一人、私が思い浮かぶ芸術家は、16世紀ルネサンスの音楽家、カルロ・ジェズアルドです。 もっとも、両者の生きた道筋と芸術は全く異なります。カラヴァッジョの場合、度重なる愚行の果ての襲撃であり、作品の価値はさておき、その生涯の罪と愚かさに、同情の余地は全くありません。 しかし、ジェズアルドの場合、その罪は、様々な意味で、一考する部分があるように思えます。そして、カラヴァッジョが、彼の愚行

再生

【名曲】正しくなれない

ずっと真夜中でいいのにMVより♪ 大いなる矛盾を抱えて生きる君への名曲です。

再生

【名曲】怪物

『原神』より♪ 自分の中にいる魔物に気ずかせてくれる名曲です。

再生

【名曲】走馬灯

Yobahi MV より♪ さわやかなキモチになる名曲です。

再生

【名曲】サクラトリップ

Yobahi MVより♪ 桜の季節が待ち遠しくなる名曲です。

再生

【名曲】思想犯

ヨルシカMVより♪ 一つ一つよ歌詞の重みを感じる名曲です。

再生

【紹介】夜のクラゲは泳げない

輝けない少女たちの成長記 来月4/6〜いよいよスタート! OP曲は『イロドリ』〜カノエラナ〜