マガジンのカバー画像

トランスミッションⅡ

24,833
トランスミッションⅠのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者100名、フォロワ数150名、3000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

★摩訶不思議な『魔界球』★ 「数術大魔王デスガー」からの挑戦に、間違える大人が続出!! 算数クイズ 脳トレ 野球 大谷翔平

😈 😈 😈 😈 😈 😈

『嫌われる勇気』と『嫌われる自分を肯定する』を言い換えると……?【超短編】

生きる以上、嫌われることは絶対に避けられません。 でも、人が傷つきたくないと思うのは当然です。 嫌われたくない気持ちは痛いほど分かります。 ですが、社会には欲望や思惑がどうしても存在します。 思惑がアナタを傷つけることもある。 欲望がアナタを助ける事もある。 善意がアナタを貶める事もある。 悪意がアナタを救う事もある。 ままならないのが人間なのです。 だからこそ、思うままに生きて良い。 全ての人に好かれる事は絶対にない。 だからこそ、嫌われていいと思いま

「スキル」と「要求される事」の不釣り合いが、問題行動につながる

ニュージーランド在住で、総合診療科医、ライフコーチ、Havening technique ®️プラクティショナーなどをしています。 今日から3日間、Massachusetts general hospital の開催している、『Collaborative Problem Solving (CPS)®️』のセミナーをとっています。 これは私の紹介している『Collaborative & Proactive Solutions 』と根本的に同じ(だと思う)で、用語なども殆ど同

仕事の98%は『マックジョブ』と忘れてはいけない【超短編】

マックジョブという言葉を知っていますか? 分かりやすく言うと「誰でもできる仕事」ですね。 しかし、忘れないでください。 そんな仕事も『誰かがやらなければいけない仕事』です。 仕事に貴賤を持つなどもっての外です。 将来性や昇進、賃金はどうでしょう? 現代ではAIなどの活用により、一生安泰とされた仕事も無くなっています。 その会社。それどころから職業が安泰というのも怪しくなっています。 賃金については、上がったとしても税金で…うんぬんかんぬん。 なにより、冷静に

煮詰まった時の対処方法 その②

こんにちは〜(*´ω`) 自由気ままに生きたい主婦、miyabiです^ ^ 今日はですね、 「煮詰まった時の対処方法 その②」 ということで 前回は 「なんか煮詰まった時」 のお話をしましたが 今回は 「ビジネスが進まなくて煮詰まった時」 のお話をしますね~ *前回の記事もよかったらよかったらどうぞ↓ では本題に入りまして 「ビジネスが進まなくて煮詰まってしまう」 皆さんはこんな経験ありますか? 私はよくあります(´;ω;`) そんな時どうしているのか 私なり

人生の大半をパソコンと過ごしてきました!タイピングは上達し肩こりは慢性化

こんにちは 安田です 日常生活でスマホの次ぐらいに必需品化しているといっても過言ではない「パソコン」 みなさんはいつぐらいから触れてこられましたか 今回は僕が初めてパソコンに触れ、現在に至るまでの経緯をお伝えします 小学校5年生の時からパソコンにふれる おそらくの記憶ですが、僕が小学5年生ぐらいのときに 実家にパソコンがありました 当時、家にあったOSは「Windows Me」 もはや知っている人のほうが少ないと思いますが 代表的なWindows95/98シリーズの

社会人1社目は経理職!仕事は優先順位をつけて周りとの情報共有が大事

こんにちは 安田です 今日から働く社会人編をやろうと思います 前回はアルバイトのことを書きました 記事はこちらから 現在は4社目で働く僕自身の振り返りをしていこうと思います 初の職場は食品の卸売業での経理に従事 専門学校で学んだ『簿記』 専門学生時代の内容はこちらも見てみてください せっかく学んだことを活かせる仕事に就きたいと思い 学校の指定の企業でもあり、実家からも近かったため就職を決めました 当たり前ですが 本当に簿記で習った勘定科目や損益計算書が 実務の

聞くことと調べることはバランスが大事!

こんにちは 安田です 以前、〇〇世代について書いてみました 記事はこちらから↓↓ 世代のせいではないですが 今回は母親とのやりとりから学んだことをお伝えします 無駄に長くなってしまった背景母 LINEが復元できない 画像が送れない Gmailのパスワードを入れているのにメールが開けない 何事かと思い、聞いてみると 先日AndroidからiPhoneに変えたらしい 今まで出来てたことが、機種が変わり出来なくなってしまったらしい と、質問攻めにあった僕ですが Andro

過去の自分の軌跡を振り返ってみました~保有資格・免許編~

こんにちは 安田です 財布の中身を整理してたところ ふと、自分が何の資格や免許を持っているか気になったので 棚卸しをしてみました 資格一覧漢字検定3級 いつ取得したか分からないです笑 おそらく中学の時かなと思います 高校の時に合格点の10点足りずに、2級に落ちたのは覚えています ファイナンシャルプランナー3級 何か国家資格がほしいと思って、独学で勉強して取得しました 動機が不純で申し訳ないです・・・ 唯一、合格証書が手元にあったのでアップしておきます 日商簿記 2

スピッツ

わたしの人生を語る中で、スピッツは絶対に外せない。 彼らの歌たちに、わたしは救われたから。 初めてスピッツを知ったのはみんな知ってる『ロビンソン』 まぁ、ありきたりなんだけどねww ん??知らない?? あはは。なつかし。 ライブ映像にしよかと思ったけど、ちゃんとMVで観てもらう方がマサムネくんの声がいまより少し高めで若さを象徴してると思ったので。 みよ。このきのこ頭wwwwwwww サイコーだね。うんうん。 ロビンソンが流行った当時、仲良かった同僚たちとカラオケ行ったと

『素敵な体調の崩し方』 是非是非、教育、ビジネスの場で役立て下さい!!!

銀行員にゴルフは必要か?

日本のビジネスシーンにおいて、ゴルフは単なるスポーツを超えた存在です。 銀行業界では、顧客との関係構築、信頼醸成のためのツールとして利用されてきた歴史があります。 私自身、銀行員時代の約23年間、年に数回は必ずゴルフに行ってました。 その多くが取引先や、銀行内の上司、部下であり、友人と一緒にラウンドしたのは数えるほどです。 つまり、銀行におけるゴルフは楽しむというよりも、仕事をする上でのコミュニケーションの手段ともいえます。 しかし、時代の変化と共に、この「ゴルフ文化

銀行の仕事内容 ー銀行員はどんな仕事をしているー

これから銀行への就職を考えている方に向けて銀行の仕事を解説します。 「銀行員」という職業は銀行に勤務する人の呼称です。 会社に勤務する人は会社員と呼ばれますが、なぜか銀行に勤務する人は「銀行員」と呼ばれます。会社勤めである点は、普通の会社員と変わりません。 では、「銀行員」は普通の会社員と違うのでしょうか。 「銀行員」はどんな仕事をしているのでしょうか。 銀行とはでは、そもそも銀行とはいったい何でしょうか。 日本国内における銀行とは法律によって「あなたの会社は銀行

「時代遅れになる前に」:中高年層のリスキリング

政府が「人への投資」を強調し、リスキリング、労働移動、副業促進、職業訓練の強化を提案する中、DXの波に乗り遅れないためには、中高年層のリスキリングが不可欠です。 デジタル化の進展は待ってくれません。 今、行動を起こさなければ、時代遅れの人材になってしまいます。 リスキリングとはリスキリングとは、現在の職業や業界で必要とされる新しいスキルや知識を身につけることを指します。 特にデジタル技術の急速な進化に伴い、従来の業務プロセスやサービス提供方法が大きく変わりつつあります