見出し画像

フロンターレ徒然草スタメン考 そのアウェイ2連敗後のホーム柏戦



5月23日の徒然草

内弁慶でいいのでホームで勝とう

  山田 ゴミス 家長
   山内   瀬古   
      橘田
佐々木 高井 ジェジ 瀬川
     上福元

スタメン考

中二日の柏に対して、G大阪戦のように前半で圧倒したい

■左サイド
 ゴミスを中心にテクニックのある選手をそろえてみたい
 そして、山田はゴミスとの相性がよいと思うし、
 山内を混ぜた3人の左側もみたい

■右サイド
 RSBには瀬川を入れて前節の再現を図りたい
 瀬古はシンプルな捌きを期待とFK/CKのキック精度は魅力
 正直、三浦不在では瀬古一択の印象
 瀬古には瀬川と家長をうまく活かす黒子になって欲しい

■CB
 前節は大南とジェジエウだったので今節は高井とジェジ
 セットプレイでも期待できるので瀬古を使いたい
 高井と大南はボールウォッチャーになる失点多い印象で避けたい
 そろそろ最適解を見つけたいし、この二人がいいと思ってます
 大南はRSBが良き印象もあります

・マルシーニョ
 オープンな展開になってからがよい、
 ゴミスのポストプレイも他の選手に比べてさほど効果的ではない
 途中交代出場時のファール要要注意

・山内
 スーパーカップ以来のゴミス、山田とのコンビネーションみたい

・FK/CK
 三浦不在時は瀬古一択

・瀬古
 家長サイドで余計なプレイをせず、技術の高さを活かして欲しい
 ゴミスとのワンツーからのミドルもみたい

・ゴミス
 わかっていても止められない選手
 彼のいる時間は彼をベースに、おとりにして最大活用が最適解
 彼の負担も考えてポゼッション重視で行きたい

・ゴミスなしの時間
 戦術マルシーニョの時間でもよき

・關根対策
 柏の強力な武器であるRSB關根選手を山田でピンしたい

・90分マネジメント
 強力なスタメンでパスサッカーでにぎって、先取点から点差を広げたい
 ゴミス交代以降は割り切って守備的な3CBと走力の高い元気な前線でしのぎたい


ゴミス交代後、終盤の配置

   マルシーニョ エリソン 
        瀬川    
佐々木   橘田  瀬古    際
   高井   ジェジ  大南

前節のG大阪戦の先取点までは完璧な内容だった
ああいう素晴らしいフロンターレらしいサッカーができることは証明

あとはそれをどう勝利に結びつけるかという話
鬼木監督は昔から3点取ることを毎試合のミッションに掲げている
3点取れれば、3点取られない限り負けることはない
3点にフォーカスしてフロンターレらしい攻撃サッカーを見せてほしい


#好き楽しいイイ気分


今日出逢った言霊
・生きることの達人は仕事と遊びを区別しない
・子ども心、遊び心でクリエイティブに
・考え方は一瞬、習慣は3週間、性格は一生
・人間の創造性は気分で決まる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?