家庭教師ライフ

学習コンサルタント/2つの家庭教師センター(講師)をしています。 15年以上に渡り成績…

家庭教師ライフ

学習コンサルタント/2つの家庭教師センター(講師)をしています。 15年以上に渡り成績UP研究に努めており、 生徒様、親御様ともに手助けができましたら幸いです。 学習関連、受験情報なども記事にしていきます。

最近の記事

【家庭教師のトラコ】家庭教師のトライと関係性はある?

2022年7月20日(水)から、ドラマ〝家庭教師のトラコ〟が日テレで始まります! 家庭教師を職業とする私としても、どんな展開になっていくのか非常に楽しみなところ。 家庭教師のトラ・・・うーん、聞き覚えがありますよね。 そう、ハイジを起用した広告でもおなじみの【家庭教師のトライ】さんです! 毎日のようにテレビCMが流れてくるので、日本人であれば誰もが知っている大きな会社。 英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズが1000億規模で買収したことも、ニュースに関心のある

    • 【新潟/内申点/計算方法】不登校でもOK?内申点をあげる価値は、○○にある。

      はじめまして! 新潟県の家庭教師派遣センター、中の人です。 ■LIST■■ →受験直前対策に強い新潟県の家庭教師センターはコチラ →不登校生に常時対応した新潟県の家庭教師センターはコチラ ■■■■■ 今日は受験で特に重要な内申点に関する記事を書いています。 【事実】受験当日、同じ点数でも落ちる生徒・受かる生徒がいる その『なぜ』につながる部分となります。 PROFILE 新潟で10年以上、学習コンサルタントや家庭教師をしています。 今日は、上のイラストのような「眠く

      • [新潟/家庭教師/交通費]家庭教師の先生はどこから来る?~新潟県の場合~

        PROFILE 受験や勉強内容・対策に関する情報などを、新潟県から提供しています。 ぜひ私のnoteをフォローして下さい(^^) はじめまして! ここでは新潟県で家庭教師センターを受けるにあたり、気になる「交通費」に関する記事を書いています。 新潟県は塾が少ない?都内近郊で学習サポートをしていた経験もございますが、新潟県は都内に比べ、“塾の選択”に幅がありません。 東京都 5,000軒前後(/2,194 km²) 新潟県 1,000軒前後(/12,580 km²) 数

      【家庭教師のトラコ】家庭教師のトライと関係性はある?