#2023年4月5日。 日記

寺田 次郎 にさんはロサンゼルスにいます。
4月5日 14:10 ·
プライバシー設定: 公開
#2023年4月5日
砂場で蕎麦。
22時半に寝て、二度寝で9時起き。
ゆっくり準備して、11時前に、フットサル場。
しかし、#箕輪厚介 おらず。
30分ほど、その辺の人と談笑して終了。
マージナルな人間は敵ばかり増える話。
僕みたいに敵しかいない人と違って、敵が増えだした人は辛い。

12時半に #菊寿司
サンデーとマガジンと日経を買ってホテルに帰る。
この辺は、大阪の自宅の方が過ごしやすい。
明日から、#眼科学会 行くか、それとも、東京でゆっくりするか、どうしようかな?
手詰まりなのに焦っても仕方ない。
夕方からサッカーかフットサル行くのもやめにしようか?

寺田 次郎 に
4月5日 19:26 ·
プライバシー設定: 公開
マガジン読破。
サンデーもいつものいくつかを読んだ。
そして、6-18号の持ってきたのを読まないといけないと気付く。
15号だけ家に忘れた。
さっきブックオフに10冊ほど本を注文し、少し後悔したが、どうせ勉強するしかない。
既に人生は詰んでいる。
阪大マターも別に1%の可能性が0%になっただけ。

3日以上も酒を飲まなければ、抑うつの症状はきつくなる。
いや、単に運動もしてないせいか。
やっぱり、昼間、ミノワフットサルの次の時間のコースに行くべきだったか?
動けば少し気が晴れる。
もう19時26分。
なんか身体に悪い晩御飯食べに行ったら元気が出るだろうか?
ラーメンしか思い浮かばない。

寺田 次郎 に
4月5日 22:48 ·
プライバシー設定: 公開
結局、21時過ぎに、今日も砂場。
今日はかけそばにおにぎり。
#富士そば  に味は近い。
どちらが先か知らないが、しょうゆベースのかつおだしのつゆ。
ふくろうあんもそうだったか?
流れてきた求人が明らかに神戸の有名病院。
でも、別にもういい。
いまさら専門医とか土下座をさせられてまで不要。

新聞記事ものの見落としの連発は人員不足と他科とのコミュニケーション不足は明らか。
それで、また生贄にされてはかなわない。
#神戸大学 #京都大学 #関西医科大学  の上層部は仲良しさんなので、また何をされるかわからない。
なにより神戸に救いたい命はない。
なくなった。
しょうがない。

今日は #アビスパ福岡  が #鹿島アントラーズ  に0-1で負けたものの、#湘南ベルマーレ が #清水エスパルス  に3-0で勝利。
今の調子なら順当だが、大差は逆に怖い。
そのニュースを横に2時間頑張って、#ミッドウインターセミナー 1日目の資料を処理。
細かい疾患はともかく勉強した。

金と手間を使って勉強してきたので、だいたいの分野で専門医の標準を超えているであろうことはもちろん、専門医がどんな弱点を抱えているかを知っている。
とはいえ、基本的に、暴言や暴力をくださった組織や個人以外には噛みつかない。
一方で、こちらも無理して助ける義理もない。
お互い様。

ちなみに、初日の2会場の内容を2時間で処理したというのは僕が嘘をついていなければ、これもインテリジェンス。
すなわち、今の時点での基礎知識、処理能力が、そういうものだという話。
#関西医科大学  なら、核医学や治療はともかく、CTやMRIでは5人くらいだろう。
うち一人は日本語不自由。

関連病院が少ないとはいえ、その兵士数で沢山の病院のフィルムをさばくのは難しい。
新人2人、昨年の7人のうち、何人が育つか?
人が多いほどに、諸々のトラブルの確率は上がる。
やってもない罪を着せられた人間としては呪い殺してやりたくもある。
#新型コロナ  で院内でも何が起こるかチェック。

そろそろ、22時半だし風呂入って寝るか。
眼科学会は2万円だしやめておくか。
変な話、新しい治療とか思いついても金にはならんし、そもそも会が大きすぎて中途半端になる。
放射線学会の場合、繰り返しでも見たい分野と目新しい分野だけに集中できる。
けど暴走老人が死なないと就職もできないぜ(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?