マガジンのカバー画像

こことは違う場所へ

17
旅の思い出を綴っています。海外旅行の記事が多いですが,旅先で出会ったものや人についても書いています。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

お正月プランを利用してみた ~ホテル日航熊本の場合~

 ここ2年ほど父の入院で一人でお正月を迎えていた。おせちは一人分なので買えばいいと妹はすすめた。しかし、添加物や保存料が気になる私は、一人でも作り、少しだと思っても毎年、結構な量になってしまっていた。    昔に比べ、一人暮らしでもお正月は楽しめるものになっている。だが、やはり華やかさが足りないことは否めない。  2019年まで、ほとんど毎年お正月に旅行をしていた。母の誕生日が元旦で、料理があまり得意でなかったから、負担を考えて。    博多に旅先から大晦日の夜に着いたとき、

#4 わくわく海外への旅 癒しとエネルギーチャージのハワイ② 自然豊かなカウアイ島

初めてハワイ島に行った翌年、あまりにもハワイが楽しかったため、カウアイ島のシェラトンカウアイとオアフ島のロイアルハワイアンホテル(通称:ピンクハウス)に泊まるツアーに参加した。 カウアイ島は映画(ジュラシック・パーク)の撮影にも使われた太古の息吹を感じるところ。雨が多く、別名ガーデンアイランドとも呼ばれる。 シダの洞窟 ツアーではまずシダの洞窟を訪れた。ここは神聖な場所。昔は王族しか入れなかったらしい。そこに向かう道すがら、眺めるシダはとても大きく、雨が多いためか、つや

#4 わくわく海外への旅 癒しとエネルギーチャージのハワイ③ ハワイ島での星空ツアー

星空を仰ぎ見るとき,はるか昔に遠くで瞬いた光を、今、この瞬間見ている不思議さを感じる。 ピーンと澄みきった空気の中、星々の神秘的とも思える美しさ。 初めて南十字星を見たオーストラリア。 ニュージーランドのマウントクックで見た、降ってくるような星空。 そんな経験の中、最高だったのが、ハワイ島のマウナケアで見た星空だった。 そんな星空を見るために、3回目のハワイへ でも、その旅は、はじめからドラマティック。 なんと出発当日に台風が福岡を直撃するという予想が出たのだ。 いつも私