見出し画像

田園都市線沿線(横浜市青葉区~川崎市宮前区)に関する雑感

この記事は、田園都市線沿線に住み始めたばかりの私がマンション探しの過程から実際に生活してみて感じたことを中立の視点で書いた文章です。
単身(子供無し)、車無しの人間から見た景色ですので視野の狭いものであることも否定しません。
事実誤認もありましょうし、沿線住まいの方の気分を悪くしてしまうかもしれません。
自身がこの界隈を選択したのもあって、ポジショントークに見えるかもしれません。
そんな文章でも良ければお付き合いください。

① 対象地域
横浜市青葉区から川崎市宮前区、その中でも駅で言うと、あざみ野~宮崎台の駅徒歩圏内の印象です。Googleに「横浜市青葉区 地図」「川崎市宮前区 地図」と入れれば解ることですが面積で言えば行政区の1/3に満たない部分ですが「沿線の印象」ですので許して下さい。

② このエリアは「たまプラーザ」か「それ以外」
極論of極論ですが、私目線で、ざっくり言うとこのエリアはたまプラーザかそれ以外です。
たまプラーザを最寄り駅とした場合、駅前に豊かな商業環境、駅から少し離れると落ち着いた居住環境です。
東急百貨店、イトーヨーカドー、駅直結の商業施設だけで概ね日常の買い物は完結。
駅の周りには個人店らしき飲食店も散在し、食べ歩きも出来そうです。
公園等もありますので散歩してても気持ちのいい街です。
車が無くても全く不便を感じませんが車があれば近隣エリアの大きな商業施設へもアクセスしやすいですね。

では、それ以外の駅について綴っていきましょう。
落ち着いた住居環境という点では似たような感じです。綺麗な戸建て住宅が立ち並んで非常に上品な印象を受ける街並みですね。
敢えて言うなら標高低めのエリアは若干ロードサイド感あってワチャワチャしたテイストが出てきます。
落ち着いた住宅街という点では、たまプラーザに、どこも近いのですが商業/飲食の利便がグッと下がります。
単身・DINKSにとっては言い方を変えれば「面白くない」街と捉えられる可能性は十分あります。
面白くないだけならまだしも住宅街は本当に住宅街(商業地で無い)ですので、坂のある道のりを5分以上かけて買い物にでかけることに不便さを感じる人は少なくないと思います。

③ 田園都市線沿線は混雑路線?
沿線に住んで15年以上になりますが、2000年代は朝ラッシュ時は結構混んでましたね。
(イメージ)
○○○○○○○○ シート
▲▲▲▲▲▲▲▲ つり革前
 ■■■■■■■
▲▲▲▲▲▲▲▲ つり革前
○○○○○○○○ シート

座ってる人の目の前にも人がぎっしりいてその間のスペースにも結構人が入ってましたし都内に入ってからは■のゾーンに滑り込むのがやっとでドアに荷物が挟まって発車がもたつくことも多かったです。
この時代の田園都市線のイメージが世間に共有されているように思えます。
ダイヤ改正等の結果か2010年代半ば以降はここまで混雑は無くなって新型コロナの影響で一気に電車からは人が減りました。
その後再び出社へ舵を切った企業が増えたこともあってか徐々に電車にも人が戻りつつあります。
肝心の当該地域の朝通勤時間帯の電車の混雑状況ですが

急行(準急)
あざみ野・たまプラーザ・鷺沼駅座れることはまずないが酷い混雑というほどではなく、溝の口で目の前に座っている乗客が大井町線に乗り換えれば座っての通勤が可能

各駅停車
あざみ野~鷺沼間は殆ど立ち客はいなくて座ることも可能

となっています。
結構ゆったりしてるので隣の人と肩が触れ合うようなことは10分以上の列車遅延でもない限りありません。

帰りの時間帯は大手町~神保町あたりで乗車すれば普通に座れます。
渋谷あたりだと急行に乗る列の後ろの方に並ぶと乗り込むのが厳しくなりますが他人を軽く押して乗り込むのに躊躇ない人は普通に乗れると思います。
各駅停車だとそこまでの混雑はありません。二子玉川すぎれば結構空いてますし割と座れます。

結論:田園都市線沿線は、それ程混雑路線じゃありません

④ 田園都市線沿線は高収入世帯が多く民度が高い?
収入と振る舞いが正比例するって前提に疑問はありますが「貧すれば鈍する」とも言いますし、一定程度の収入がある人は社会的な責任を負ってるケースが多く無茶は出来ないことは否定できません。プライム上場企業の相応の職位の方が近隣住民と揉めたりするかって言うと、会社に怒鳴り込まれて自分の評判が落ちるのが気になって、一定程度自己抑制的にならざるを得ないかと。
(もう一個殻を突き破った層だとオーナー経営者、社内の権力者みたいになってクレーマー危険度が一気に上がりますが…)
住んでみて言えるのはウェイウェイやってる人は少ない落ち着いた住宅街だと思います。信号無視をする人が少ないのにもびっくりしました。(正直、私は誰もいなかったら赤信号でもバンバン渡ってしまいたい人種です)全体的に行儀はいい人が多い印象を受けます。
たまプラのフードコートに来れば普通の住宅街らしく席を占拠したりルール違反をしたりと一気に普通の住宅街っぽくなりますので、一皮むけば普通の人たちが暮らしてるんでしょう。
ごっついツーブロック、ファッション刺青、ポイ捨てされたワンカップ等を見ることはありません。
私自身が雑種ですので、そっち界隈でも普通に暮らしていけますけど心の平穏を保ちやすいエリアだと思います。

⑤車で広がる可能性
沿線だけで暮らしてると特にたまプラーザ以外で商業アクセスに不満を持つ方は一定割合でいそうな気がします。
そんな方は車買いましょう。
近隣の商業施設だけでなく東名へのアクセスも割と良いので観光等の面でも車は活躍してくれるでしょう。
5,000万でマンション買うより4,000万+車の方がファミリーのQOLは高いだろうなと思います。まぁ私は単身なので車については経済合理性だけを追求して「買わない」と決めてますが、そんな私でも車の有能性を感じるエリアだと思います。
坂が多く大荷物抱えてスーパーから帰宅するのは大変なエリアですので車はそういう意味でも大活躍!

とまぁつらつらと田園都市線沿線沿線の印象を書いてみました。
ポイントは

①田園都市線沿線と一括りにせず「たまプラーザ」とそれ以外で考える
⓶典型的な田園都市線沿線イメージ(落ち着いた住宅街)を追うなら標高は高く取る

あたりかと思っています。
以上、偏見と主観しかない田園都市線沿線住民の感想垂れ流しでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?