見出し画像

子育てに想像力を活用してみる

先日、幼稚園へ行きたがらない我が子に手を焼いているというブログを書きましたが、それからいかに本人の気分をアゲてノらせて幼稚園へ行かせるかを考えていました。
そのおかげかひとまず今朝はすんなり幼稚園へ行ってくれたのですが、やった事は下記の通り・・・

・カレンダーを子どもから見やすい位置に置き、幼稚園の用事や半日保育、お弁当の日で色を分けた小さなシールを貼って分かりやすくしておく。曜日をひらがなで書いておく。

・幼稚園から帰ったらカレンダーのその日の欄に本人が選んだシールを貼ってもらう。

・カレンダーの横に幼稚園の献立表を貼る。

・一文字ずつに分かれているひらがなと数字のマグネットを使い(100均で購入)、
「きょうは29にち」というように貼っておく。前日の夜寝る前に子ども本人に日付を変えてもらう。

・ヘアゴムをジュエリーボックスと命名したクリアケースにそれぞれ見えるように並べて入れ、当日朝本人に選んでもらい気分を高めてもらう。

こんな感じでなんとかしのいでみました。とにかく本人のモチベーションがアガることは何かを考えた結果の策です。

カレンダーに色々やるのは、夏休みの期間中に幼稚園から絵日記の宿題が出て、毎日の天気や出来事を記録させているとモチベーションが上がっているように見えたこと(大人でも日記を書くのは良いですが、きっと子どももそうなんでしょうね)を思い出し、やってみました。

あとはクイズ形式で、カレンダーや献立表を見比べながら、
今日は何日だと思う?
何曜日?
次の給食のない日を教えて?
おいもほりまであと何日だと思う?
(献立表を見せながら)今日のこのカレンダーの日付と同じ日付はどこにある?
とひたすら出題&教えて攻撃。
ママわからないから教えて~という感じで聞くと割とノリよく答えてくれました。

やっと幼稚園へノリノリで行ってくれたと思ったら明日から土日。二日休み挟んでまた幼稚園行きたくない病発症しないかしら・・・と心配事は尽きませぬ(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?