見出し画像

サイトレビュー BOXスタートアップ専門転職エージェント LP

no.2

本日は、LPのサイトレビューをしていこうと思います。


サイトレビュー

ファーストビュー

第一印象

誠実な印象。わかりやすい。挑戦的なイメージ。

ターゲット・目的

22歳〜35歳がターゲット。
スタートアップ企業に興味がある人、スタートアップ転職が不安だが背中を押されたい人に向けて、悩みを解決し、背中を押すことで、エージェントに連絡してもらうことを目的としている。

メインコピーは「自分らしい仕事に出会い、キャリアアップを叶えたいあなたへ」だ。
ターゲットとする若者が、現在自分らしい仕事をできていないと想定し、キャリアップという未来を見せる。
サイト構成

使用フォント

英語:Helvetica Neue
日本語:Hiragino Kaku Gothic ProN
使用フォント

配色

①ベースカラー:#F9E41C(黄色)
②メインカラ:#000000(黒)
③アクセントカラー:
④フォントカラー:(白)

サイト構成

LPの構成は以下の通り。スタートアップの説明や、スタートアップに対する世間のイメージを述べて、それに反論する形で丁寧にメリットを説いている。コンタクトの説明が何回も出てきて鬱陶しい気もするが、全体的にわかりやすい。
ーーーーー
fv

スタートアップに転職して良かった人の意見
①40%以上が給与UP
②25%がボーナス100万以上
③60%以上が副業収入あり

エージェント利用の流れ

会社の説明
①急上昇の求人
②離職率の低さ
③書類選考率の高さ

そもそもスタートアップ企業って何

悩みをもってませんか?

スタートアップの魅力5つ
社会貢献/スキル/ストックオプション買える/意見言いやすい/実力で評価される

エージェント利用の流れ

スタートアップ企業に対する一般的なイメージ

違う
年収よし/ボーナスあり/楽しい

利用者の声

エージェント利用の流れ

スタッフ紹介
ーーーーー


おまけで下に、分析系の話少し書いておくな。ちょこっと勉強はじめたから、試しに調べたりしてみてます。

PEST分析・5フォース分析

まずは、スタートアップ市場の情報。右肩上がりだ。

スタートアップを専門とするエージェントは意外と多く、green,ビズリーチなどが検索上位に上がってくる。

キーワード分析

「スタートアップ」と「転職」のキーワードを入れると以下のような単語がサジェストされる。メリットとデメリットを事前に知りたい、30・40代がスタートアップ企業への転職に興味を持っていることが予想できた。

ラッコキーワードの検索画面

競合分析

①ビズリーチ

30代に向けたLP。年収を強く売り出している。

②Green

Greenは20代向け。優しい印象。


以上!ばいばい!
今回レビューしたサイトはトレースもしたよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?