不登校日記3

1月18日

初観音の日。

お風呂から上がった不登校小学生はパソコンの前に座って、いつも通りいろいろしていた。
そしてふと思った。
「博麗神社例大祭って何日だっけ?」

適当にGoogle検索してみる。

「博麗神社例大祭」

一番上に出てきたホームページ的なのを開いてみる。

「第二十回博麗神社例大祭」
と、大きく書いてあった。
その下に、

「開催日 2023年5月7日(日)
 場所 東京ビックサイト 東ホール」
と書かれている。

(東京…)

行けるわけない。ちなみに自分は九州に住んでいる。

(九州→東京……)

行けるわけない‼‼
でも行きたい‼‼‼

それからは博麗神社例大祭のことやらジュニアパイロットやら調べた。
多分無理だけど。

それからテキストファイルに「博麗神社例大祭計画」を書いた。

自分で言うのもなんだが、かなり詰めが甘い。

そりゃそうだ。小学生が一人で東京に行けるわけがない。
結局5月7日も行きたかったなって言って涙ぐむだけだ。
できるはずって突っ走って結局暴走するいつものパターンだ。

いろいろ考えていたら自然と目に涙が浮かんだ。
その時に初めて自分が東方大好きなことに気づいた。
泣くくらい好きなんだ。

そしてご飯の時間になった。
みんなで鍋を囲んでいる最中もちょっとネガティブな気持ちになった。

それに気づいた家族が声をかけて来る。
そして、博麗神社例大祭に行きたいけど行けないことを話した。

すると、
「小説コンテストに、前書いてた書きかけのあの作品を応募して、それを見せて、感動させたらいいよ」
と。
!?!?!?!?!?

うちはちょっと普通じゃないって前から思っていたけど、想像以上だった。

と、そんなこんなで、小説コンテストに応募するための小説を書くことになりました。

もしかしたら5月に「不登校小学生1人で東京に行ってきた話」が投稿されるかもしれません…

子供一人で泊まれるホテル探したりジュニアパイロット予約したり例大祭に行く準備もしっかりしないといけないから、5月までは大忙しです。

ではまた次回。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?