見出し画像

曲がり角曲がり過ぎて元の道に戻ってきてるかもしれない #110

アラフォーにもなってくると、今までに何回か、人生の曲がり角がありました。
お肌の曲がり角、健康の曲がり角、そして気持ちの曲がり角。

大学を卒業するくらいまでは鼻水垂らして何も考えず生きていたので、曲がり角なんて感じてなかったのですが、最初に感じたのは25歳。
ポロポロ結婚する子が出てきて、「みんないつの間に人生のフェーズ進めてたの〜!?!?」という、焦りが出てき始める頃。
私はまだ学生に毛が生えた程度、自分の鼻水は拭けるようになったけどその程度だよ…誰かと人生共にするなんて考えられないよ…なんて思ったり。
人生で初めての曲がり角は、気持ちの曲がり角でした。

次に感じたのは30歳前後。今度はポロポロどころじゃなくボロボロ結婚する子が出てきて、子供も少し大きくなったよな〜んて子も。
自分はお肌にアラを感じ始め、話題に健康に関することが増え始めているのに何にも変わってない。そんな気がしていました。お肌に健康に気持ちにグィングィンと曲がりまくってる。そんな時期。

そして35歳。明らかに…!肌と健康のトーンダウン!話題はがん検診とか人間ドッグとか美容医療になるし。
でも、気持ちは一周まわったのか開き直って楽しくなってくる。出産もあってか「恥ずかしい」という気持ちはどんどん減ってきて、10代の無敵感に近い開放感(笑)
曲がり角を何個か曲がって元の道に戻ってきたのかな?という感じ。いや、肌と健康は目減りしているから元の道ではないか…側道かな。でも案外側道の方が景色楽しめるんですよね。

40歳もすぐそこに見えてきたので、またそろそろ曲がり角を迎える気がしてます。
カーブアウトしないように慎重に曲がり切って、また直線コースに戻れるように。
人生ドライブ楽しみたいと思います。

それではまた、ごきげんよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?