見出し画像

解けないと悔しい簡素詰将棋001

将棋上達の探求」の管理人むとせです。

記事タイトルは「解けないと泣きたくなるほど悔しい簡素図式詰将棋」の省略です(笑)。なお、このシリーズの詰将棋の解答・解説は簡易版とさせていただきます。

余談ですが、藤井聡太プロの少年時代のように、悔し涙を流すことは決して悪いことではありません。悔しさをバネに伸びた偉人は過去に数多く存在します。もし自分の中から悔しさが出てこないならば、悔しさを演技することも大切ではないでしょうか。

01.簡素図式とは?

簡素図式(かんそずしき)詰将棋とは、「盤面5枚、持ち駒4枚以下の詰将棋。」のことです。将棋ファンならば、特に詰将棋ファンならば、思わず解きたくなるよう詰将棋です。解けないとおそらく眠れなくなるはずです(冗談)。


02.詰将棋のご案内

今回の詰将棋は、関屋喜代作八段(故人)の問題です。将棋世界(平成5年4月号)の付録に「鬼の九手詰」という付録がありまして、その第2問です。


03.独断と偏見による棋力判定

簡素図式詰将棋は比較的易しい問題が多いです。2分以内に解ければ将棋三段以上、時間無制限で解ければ将棋2級以上はあるはずです。

もちろん、「暫定」棋力です。


04.問題図

すぐ下に解答がありますのでご注意下さい。

簡素詰将棋001 問題図


05.解答手順

簡素詰将棋001 解答手順

4手目に合い駒をしますと1一飛以下「一間龍」が出現して簡単です。

4手目2三玉ですと以下2四飛打ち、3三玉、4三金までです。

理解しにくい時は盤駒をご使用下さい。


06.詰め上がり図

簡素詰将棋001 詰め上がり図


07.感想

将棋の終盤は2枚飛車があれば難なく寄せたいものです。現在の名人、渡辺明三冠(名人・棋王・王将)は、過去に「将棋は飛車を取ったら勝ちだ」と発言したことがあります。

これは決して誇張表現ではなく、将棋はそうなりやすいゲームです。特に、アマチュアの将棋、二段以下の将棋は非常に勝ちやすくなります。ですから、飛車2枚の寄せ、特に詰めと必至は、各自が深く研究しておきますと勝率が高くなります。

また、4三歩と3二歩の役割がわかりましたでしょうか?この歩の配置を変えるだけで少なくとも半日はこの詰将棋を楽しめますので、時間がある方は是非お楽しみ下さい。


記事が気に入りましたらサポートをお願いいたします。いただいたサポート料金は今後の活動費に使わせていただきます。