こまさん

V6(長野くん中心に箱推し)とマリーンズが好き☆ ゆるーく書き散らします。

こまさん

V6(長野くん中心に箱推し)とマリーンズが好き☆ ゆるーく書き散らします。

最近の記事

観劇と築地散策

林剛史くん出演の 「こと - 築地寿司物語 -」を観てきました。 場所は築地本願寺ブディストホール。 近くまで行ったことはあるのですが、来たのは今回が初めて。 銀座~築地の雰囲気は大好きなのですが、本願寺は荘厳で素晴らしい。 こういう雰囲気好きだなあ。 観劇後には18品目の朝ごはんで有名な築地本願寺カフェTsumugiに行きました。デザートとお茶もこれも食べたいあれも食べたいでメニュー選びも大変😋😋 注文はQRコードで、伝統ある本願寺とおしゃれなカフェの同居がなんか不思議。

    • THE MUSIC MAN

      坂本くん主演のミュージカル「THE MUSIC MAN」観てきました。 日生劇場。日比谷はいいですねえ。 なんか凄かった。 以前も書いたことあったけど、私はどっちかと言うとミュージカルって苦手で、でもOZに続いてそんな価値観どっかに行くぐらい凄かった。 動きが個性的(振付の方のインタビューも熟読) 坂本くんが凄いのはまあ当たり前のことで(笑)、今回はアンサンブルの方々。日本の演劇界ってこんなに凄い人たちが沢山いるんだなあと感心しきりで普段買わないパンフまで買ってしまいました

      • 番組の終わり(感謝を込めて)

        やっと銀テープを入れる銀テープホルダーをタワーレコードに買いに行って作成してみた。 以前のものも一緒に撮ってみた。 「Oh!My!Goodness!」は2013年。もう10年前なのか。 (この裏は2015年のアニバコンのものが入ってます) この年?晴れときどきファームの始まりって? (10年ですものね) 長野くんの素敵なところをたくさんたくさん見せてくれて感謝しかない番組です。ありがとうございました。 時々で構わないので特番お願いします。

        • ガーすけと桜の子

          以前Noteを始める動機のひとつにGIFT for Xがあると書いた。 GIFT for Xを見て個人的に一番の収穫というと失礼かもしれないけど、それは矢花黎くん。 7men侍というジュニアのグループがあるのは知ってたけど、メンバーまでは???という程度から、全員の顔と名前は当然のこと関係性や個性までかなり詳しくなったのは、GIFT for Xのおかげである。 7men侍はジャニーズではあまりないバンド形式で、矢花くんはベース担当。黒ちゃんといいやっぱり私はベーシストが好きな

        観劇と築地散策

          SOPHIA MTV Unplagged

          行ってきました。 有明・東京ガーデンシアター MTV Unplagged SOPHIA 仕事があったので、到着は15時前。 一番欲しかった揃いのバンドは売り切れ。 (実際これは覚悟してたけど、欲しかったなあ) それ以外の欲しいのはほぼ並ばすゲット。その後まもなく黒ちゃんグッズは売り切れたとの報が。ギリギリセーフでした。 お昼も食べてなかったから、有明ガーデンの回転寿司で遅い昼食。 美味しかった😋😋 なかでもプリンが最高だった。また食べに行きたいー (写真撮り損ねた。食べ物

          SOPHIA MTV Unplagged

          幸福のスイッチ

          キネマ旬報シアターで映画「幸福のスイッチ」を観てきました。 柏は何度も来た事あるし、ミニシアターがあることも何となく知ってはいましたが、来るのは初めて。 駅から近いのに静かでこんなとこにミニシアターがって感じで新鮮でした。 ミニシアターは久々だけど、カフェを含めて昔ながらの感じでシネコンと違って懐かしく素敵な空間でまた来たいなあと。キネ旬のバックナンバーや昔の映画のパンフも大量にあって、「おおー」ってなってしまった。 幸福のスイッチは2006年の公開時に2回劇場見て、DV

          幸福のスイッチ

          役者100人展

          気付けばもう1か月空いている.…💦 池袋東京劇術劇場の役者100人展行ってきました。 狭いけど、なかなか素敵な空間に100人の俳優さんの写真。 以前から開催は知っていましたが、今回推しが参加しているのでいそいそと。(ブロマイド買いましたーかっこいい😍😍) これ伊藤陽佑くんが企画など参加してるのか。 あと個人的にはデカレンジャーのボス稲田さんがいるのも嬉しい。 写真展示以外にも大量のアクスタは壮観。 残念ながら東京は今日まで。京都でも開催するらしいです。 東京劇術劇場

          役者100人展

          舞台が観たいけど....

          ネタがないとNoteの更新って難しいなあ。 昨日黒ちゃんのツイを見て勝手に映画かな~~?と思ってて💦←舞台って書いてあるじゃない!! 後で調べようと思って完全に忘れてました。 関智一さんが舞台やってるのも何となく知ってました。 スペースゼロは何回か行ったことがあります。 (最後に行ったのなんだったかな) 舞台は好きでたまに行きます(前の記事は舞台の感想) ただ、舞台の配信は個人的に難しいんですよね。 コロナで応援の意味も込めて何回か見たけど、家だと集中できない。これに尽

          舞台が観たいけど....

          夏の砂の上

          世田谷パブリックシアターで田中圭さん主演の舞台「夏の砂の上」を観てきました。 大きいことは何も起こらず、淡々と進んでいく舞台。 でも最後には何かずんと重いものが残った。 以下はネタバレあり 造船不況でリストラなのかな?職をなくし妻に去られた主人公。 でも妻の不倫先は、同じくリストラされた元同僚。 立場的にはかわらないのになあ。 猫背でとぼとぼ歩き、理不尽なことも飄々と受け流し、この人は何を思って何がしたいのかとだんだん不気味になってきた。 最後に再就職先の中華料理屋で

          夏の砂の上

          GIFT for X

          ひかりTVの番組「GIFT for X」が今日で1周年。 おめでとうございます。 1年前は解散後どうなるんだろう…という不安の中で、坂本くんと長野くんの番組がひかりTVで始まるんだ.…ひかりTV??って感じだったなあ。 ちなみにひかりTV以前契約していたことがあって、その時はチューナーがあってめんどくさいなーと思ったら、今はもっと簡単なプランがあるんだなと知ってとりあえず契約したのが1年前の今頃。 V6担って基本的にジュニアに慣れてない(汗)なので、そこも不安でしたが、始まっ

          Maze of Life

          都さんがゲスト出演したコマラジからの「Maze of Life」 SOPHIAのことを話しているということで再放送を聞いてみました。 Rayflowerが結成された時、私は第2次SOPHIAブームとも言える時期(笑)で、都さんが別のバンドをやる。しかもそこにあのSakuraさんもいる!!ってことで結構注目してみてた気がする。アニメの主題歌にもなったデビューシングルは買ったのかなー(残念ながら覚えていない) ただ、そこでベースを弾いてるIKUOさんについてはあまり知らなくて。

          Maze of Life

          ForeverPlaid

          大好きな舞台 なんたって長野くんと松岡くんが出てるから。 双方のファンな私得な舞台。 初めて聞いた時は嬉しかったです。 舞台自体も演劇と音楽両方楽しめる最高なものです。 川平慈英さんも鈴木壮馬さんも最高です。 2013年の初演も2016年もそしてFinal2022年も行くことができました。 でもほんとは2020年に開催予定でしたが、コロナで中止。 (この時の席はなんと最前列だったのですよ!!あーつくづく残念です) 今年の舞台はすでにSOPHIAの復活が発表された後。 同行し

          ForeverPlaid

          バイ・バイ・バーディ(10/27)

          久々にブログなんて書いてみようと思います。 昔は特撮の感想とかいろいろ書いてたなと。 いつからか長い文章がめんどくさくなったのよね(汗) だからTwitterのみ。 ただ最近SOPHIA熱が再燃して、黒ちゃんのNoteを見てたら自分も書いてみたくなった。そんな感じです。 今日KAAT横浜劇術劇場で長野くん主演のミュージカル「バイバイバーディ」を観てきました。先週土曜日のソワレ以来2度目。 この時はSOPHIAのまっちゃんも観劇していたようで、フォーエヴァープラッドの義兄弟だ

          バイ・バイ・バーディ(10/27)