見出し画像

2024年の手帳もバレットジャーナルで

昔は能率手帳やほぼ日手帳
ジブン手帳にロルバーンダイアリーなど
いろいろと手帳を使ってきましたが
今現在はお気に入りのノートを使って
バレットジャーナルを続けています

バレットジャーナルは慣れるまで
自分でログをつくならきゃいけないとか
キーをどんな風に使い分けよう?とか
することが多いように思えて混乱もあったけど
慣れてしまえばかんたん

マンスリーログもきれいにデコって
扉絵を作るようなことはしていないから
適度に「ノートを作る」という達成感が
得られていい

それに

1年の内で生活に変化があると
これまでのレイアウトが合わなくなるけど
試行錯誤して好きなように変えていくのも
何をするのも自由だし
TODOとか一日で書けるスペースに
決まりがないから
好きなだけたくさん書く日もあれば
必要最低限しか書かない日もあって
後から見返すと
「この頃はなんだか余裕がなかったなー」
とか、案外わかりやすい

今使っているノーブルノートと
持っている万年筆の愛称が良いため
来年も同じノートでやっていく
また自分に合うレイアウトを考えたり
新しく作り上げていくのが楽しみ!


・・・ですが

この時期になると来年の手帳が
各メーカーから発売されて
目移りする!
来年もバレットジャーナルを
続けるって決めているのに
通常のマンスリータイプの手帳が
すごくかわいく見えて
手にとっては戻すを繰り返す
やっぱり手帳として売られている物は
そもそも表紙が可愛かったり
定型のレイアウトが恋しくなったり

何をしててもない物ねだりなんだー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?