マガジンのカバー画像

医者のお仕事

13
自分のお仕事関係の記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

医療において、お金より大事なのは家族という現実

医者として働いていて、理不尽だなと思うことのひとつです。 今の日本では、お金のあるなしで…

電子カルテ内でto do管理やスケジュール管理ができたらいいのに

いや、私が知らないだけで存在しているのかもしれないですが。 でも、自分の体験や知人の話を…

私のto do管理の方法の歴史

それなりの年数働いてきて、いろいろなto do管理の方法を試してきました。試行錯誤の歴史を振…

医者の転職体験談

医局人事の異動以外に、自分で転職エージェントにお願いして転職した経験が数回あります。自分…

研修医の先生に伝えたい、私が仕事で心がけていること

仕事をする上で、いつも心がけていることが3つあります。研修医の先生や、よければほかのお仕…

腹膜透析をもっと一般的にしたい

内科医、といいつつ私のメインの仕事は透析です。透析には「血液透析」と「腹膜透析」があって…

カルテの書き方こだわり

内科医ですので、カルテはしっかり書くほうです。研修医の先生や若手の先生にむけて、こんなふうにカルテ書くといいんじゃないか?ということをまとめてみます。もちろんカルテの書き方はいろんな流儀があって、自分の書き方が一番!とみんな思っていると思いますが、参考にしていただければ幸いです。 基本は、problem list+SOAPで書きます。 promlem listは、#でactiveな病名や症状を書きます。私はactiveでない既往は、既往症としてまとめてます。既往全部prob

延命治療について

病院で働いていますので、延命治療についてお話ししたり、行ったりする機会があります。延命治…

医者からのちょっとしたお願いです

もちろん、体調が悪くて病院にかかると思うので、病院の都合を気にしすぎることはありません。…

ちょっとした問診のコツ

教科書には書いてないですけど、自分の経験上こんな感じで話すとうまくいくことが多いよ、とい…

病院も業務改善したい

自分の病院は予算がなくて難しいみたいなんですけど、勝手に考えた業務改善アイデア。 問診 …

初めての外来に臨む医師へ

研修医を終え、ある程度病棟業務に慣れてきたと思ったら、初体験するのが外来診療になるかと思…

ワーママ医の時短術、お仕事編

ワーママになって定時帰りが必須になり、いろいろ時短テクのようなものを使うようになりました…