見出し画像

俺の断捨離術

俺は物を捨てられないタイプのミニマリストなので小学生の頃に着ていた服とかを全然持っている。良識ある大人なので流石に外には着ていかないが、部屋着として未だに着たりしてる。なぜか知らんけど丈がちょっと短かったりするぐらいで未だに入る。もういい大人なのだが。
この間実家のクローゼットを開けたら本当にクレヨンしんちゃん家の押し入れみたいに雪崩が起きた。危うく我が家で遭難しかけたので、今日はクローゼットの中を整理することにした。
これは中学生あるあるだと思うんだが、親の知り合いとかからやたら服をもらう。けど結局着ない。俺のクローゼットは貰った服で溢れていた。大人になった俺が学んだことは、貰った服と福袋に入っていた服はマジで着ないということと、ドラクエ3の最初の質問は適当に答えるなということだけだ。他は何も学んでいない。
あと俺は昔服の趣味がコロコロ変わっていたから、買っても次の年にはもう着なくなったりしていた。当時はカッコつけて「服とか全然興味ねえわ俺」とか言ってたけど本当は流行りを追うのに必死だったことはこのクローゼットを見ればバレる。ちなみに昔と言ったが本当は今も言っている。俺の友達はこの記事読まないでくれ。そんなこんなで着ない服が大量にあったのでいい機会だと思い全部捨てることにした。
うわーこれ懐かしいな、、、こんな服着てたなー。今見るとめちゃくちゃだせぇな。いやでも部屋着で着るのにちょうどいいか。一応取っとくか。うわーこれも懐かしい。最近着てねえなこの服。でもこれは組み合わせによっちゃ今でも着れるかもしれないな。とりあえず取っておこう。あーこれもよく着てたわ。なんで最近着てなかったんだっけ。ふつうにかわいいわ今でも着れるじゃん。取っておこう。
そんなこんなで大掃除の結果、膨大にあった服を5枚ほど捨てることになった。あれ、なんでこんな少ねえんだっけ。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?