見出し画像

コナズコーヒー来訪

今日は七夕なのでサ店飯にしようとて、首都圏でも比較的地価の低い場所に出店しているコナズコーヒーを訪れました。いや、失礼。他の地域ではわかりませんが、埼玉東京の県境においては、そのように見えました。関係者の皆様、私は地価の低いところの住民ですので、大変におしゃれ感を満足させられております。

ハワイには行ったことがないので、ハワイ感が上手にトレースされているかは知らないけど、私の憧れのハワイ幻想と、ノスタルジックなカフェダイナー感を満足させることができて大変ありがたく思っております。子どもたちも大喜びで、生クリームを頬張っておりました。

そんな面倒臭い前説は無視していただいて、店舗。駐車場広い。店内は雑貨屋の奥に広いダイナー。

席も広いし、ソファでゆったりしてるし、18時前だと人も少ないしで、とてもくつろげました。イチオシのダブルバーガー、ガーリックシュリンプ、アヒポキのセットを四人でシェアしてちょうど良かったです。

そして、よくわからずデザートとして頼んだパンケーキ。四人で2個いけるっしょ、俺大食いだし!と無茶して二つ頼んだのですが、結論としては一つで充分お腹いっぱいだと思いました。

これストロベリーとホイップがタワーになってるパンケーキなんですが、実際はもっとタワーです。時間の経過とともに倒れてきちゃった。写真を撮るなら早めにです。

これパンケーキ4枚しかれているのですが、若干塩気もある肉厚のパンケーキなので、ああそうかしっかりご飯にする人用のパンケーキなんだと思って、二つ頼んだことを若干後悔しました。でも四人で分けて、これは完食。うまい。ホイップは軽めで、甘味控えめ。メープルシロップで甘味は付加していくタイプ。

そして2皿目。マンゴーの季節のパンケーキ。

これは上の子がマンゴーを所望したからなのですが、パンケーキ3枚。そしてソフトクリーム。

美味しい!でも一枚目食べているから、パンケーキ重し!と思いつつ、血糖値爆上がりだけれど完食。フューシャピンキーなソースはドラゴンフルーツかと思いきやグァバのソース。酸味があって味変にいいのですが、それでも結構甘い。

マンゴーは私、特に食べられず、上の子が爆食いしておりました。

個人的にアーモンドスライスのかかったホイップクリームは食感が良くて、大変においしかったです。いずれにしてもかなりのボリュームですので、少食の人は、二人で一つのシェアでよろしいんじゃないかと思いました。

ソフトクリームはココナツ風味も感じられ、まあ冷感の変化にいいのですが、甘✖️甘✖️甘!のアタックになるので、酒飲みには辛いかもしれないですね。

コナズコーヒー、初めての来訪でしたが、家族4人だと、

食事もの✖️2〜3
パンケーキ✖️1
甘味のリセットにコーヒーを何かのセットで✖️2
腹が減ったら単品食事1

くらいが、大食いエンゲル係数高め家庭において適切かと思いました。

次回も来たいと思います。

食事の写真は忘れていました。

グランドメニューを見ていただければ幸いです。

こんどはモチコチキンとロコモコにしようと思いました。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?