見出し画像

「中央林間、南町田グランベリーモール」/図書館読書、パスタ料理、モスバーガー

 先日、中央林間から東急で南町田グランベリーモールに行き、ぶらぶらしてきました。
 中央林間は、私たち夫婦にとっては、30年前新婚当初の一年間を過ごしたところで懐かしい場所です。

 東急駅前の三階建ての東急スーパーはいま三階が、大和市図書館となったいました。
 覗いてみると、結構おしゃれな造りになっていて、勉強、読書ができる個人スペースがたくさんあり、老若男女がこもごも受験勉強をしたり、ゆっくりと読書したりと粋なスペースになっていました。
 私も妻が買い物してる間、しばし読書、なかなかいい空間でした。

 昼食は、モスバーガー中央林間北口店で、

モスバーガーにいくと定番の、モスチーズバーガーのオニポテ(オニオンフライ、ポテトフライ)セットを注文、
味わいのある肉パテにトマト、ナマ玉ねぎ、トマトソース等々のバーガーに口のまわりを汚しながら、おいしくいただきました。
オニポテもなかなかよろしい!
ご馳走様でした。

東急中央林間駅から、南町田グランベリー駅へ、グランベリーの中を散策します。妻には面白くても、私にはさほど興味がわくわけでもなく、適当なところがないので、階段の隅にお尻が痛いのを我慢してしばしの読書。妻が、満足したら、帰宅です。

夕飯用の食材を、たいていは、グランベリーモール内の成城石井で

などを買って帰ります。一つここの成城石井だけでしか売ってない、甘いラスク(たしか400円くらい)を必ず買います。

帰りに、懐かしい中央林間を少し散策しました。
オオゼキは新婚当初いつも食材の買い物をした懐かしい店舗。もう一つ激安スーパーの「サニーマート」というのがあったのですが今はありません。

オオゼキでは、よく舌平目がお買い得で売っていたので、ムニエルを良く作って食べていました。

一年前ほどに中央林間に行った時、驚いたことがあります。
当時、借りていたアパートの近く、田園都市厚生病院(当時)の近くにあった「セモリナ」というパスタ料理屋さんが、中央林間駅前に移転していました。新婚当初は休日は必ず通っていたほどお手頃価格でおいしいパスタを食べさせてくれた店でした。

いろんなパスタを食べて、実はこの時の経験が家でパスタ料理をする契機となりました。のちに自分たちでも作れるねっということで。パスタってほんと家庭料理なんですね。
懐かしくなって、そのとき夕方入ってみると、あのときと同じ、口下手のマスターが出てきました。
「30年ぶりです」というとマスターが相変わらずの口下手で、私たちもなぜか懐かしさがこみ上げてきました。
味は、昔と変わらずほんとにおいしかったです。
マスター!、ご馳走様でした!


取り留めありませんが、以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?