見出し画像

地層式汚部屋を大掃除した話②分別編

さて前回の①下準備編で準備が完了しました。
あとは目の前のゴミをじゃんじゃん袋へ入れていくだけです。
今回はゴミの分別についてのnoteです。

ゴミかそれ以外か

可燃、不燃、ビンやガラス、資源になる物
それらより私たち大掃除人(おおそうじんちゅ)にとって一番の分別の悩み。

いつか要るかもしれない。
また使うかもしれない。

断言します。

9割いらないです。

残りの1割は要るけど再度手に入るものです。

本当に必要なものは

  • 身分証明書

  • 保険などの証書

  • 通帳や印鑑、カード類

  • 仕事で必要なもの

それらを除けばほとんどが不要品です。

勿論思い出の品やお気に入りのアイテムはあると思います。
でも大切に出来ないから地層の礎になってしまったんです。

どうしても残しておきたい思い出の品は、掃除中に分別せずその日掃除が終わってから改めて分別します。
一日掃除を終えた後に見ると、疲れも相まってあんなに悩んだものでも「捨てていいか」となるのでオススメです。

大掃除中に最も大切な事は、集中力を切らさない事

瞬時に分別できない、躊躇う物に関しては全て脇に置きます。
マンガ、手紙、アルバム類なども序盤では手を出しません。
大体時間が溶けます。体験談です。

飴玉的オススメ序盤掃除ジャンル

  1. 食品の空容器などの明らかにゴミなゴミ(分別不要)

  2. 空のペットボトル(中身が入っている場合でもコツがあります)

  3. 冷蔵庫や貯蔵品の賞味期限切れ(やや分別必要)

  4. 古い衣類(分別必要)

1.食品の空容器など
とにかくゴミ袋にぶち込んでいきます。
掴み、ねじ込む。やってやりましょう。大丈夫あなたなら出来る。

2.空のペットボトル
空ならそのまま不燃などの地域別分別ゴミへダンクシュート。
中身が入っているものはそれらだけで一旦ゴミ袋へ入れ、シンク付近へまとめます。
ペットボトルってひとくち飲み残しがちですよね。
ある程度中身入りのボトルが溜まったら中身を流して別のゴミ袋へ入れます。都度一本ずづ中身を捨てない事です。
まとめて作業した方が効率がいいからです。
完全に中身がフル満タンの場合、廃水や下水へのダメージを考え数日に分けて捨てる事も検討します。
この辺り各自治体に確認した方がいいかもしれません。

3.賞味期限切れの食品
ここから手間が増えてきます。外装と中の生ゴミを分別しなければいけません。勿体ないと感じる場合、次は気を付けようと供養する気持ちで行います。
食品棚から全部出すと散乱しがちなので、棚ひとつずつなど区切って行い、空いた棚にまだいける食品を避難させておきます。
余談ですが、引っ越し直前の友人が数カ月過ぎていたけどいける!と頑張って食べたそうですが、2日調子を持ち崩し寝込んでいました。
予定が狂って大変そうでした。
前述のペットボトルと同じく、フル満タンの液体調味料は廃水下水へダメージがある為、新聞紙や古紙、古い衣類などに染み込ませて可燃物として捨てます。この辺りは各自治体によるので検索してみてください。
私はそこまで量がなかったので染み込ませて対応しました。

4.古い衣類
飴玉の得意ゾーン、古い衣類です。
私はこれで地層を作りました。
床に転がっている衣類、不要なのでゴミ袋に詰めます。
タンスの中のいつ買ったっけ?着たっけ?不要なのでゴミ袋に詰めます。
資源になる程綺麗であれば分別も検討しますが、大体部屋に転がっている時点でどうにもならない状態なのでゴミ袋に詰めます。

Q.売れるかも?誰かにあげるかも?
A.洗って乾かして畳んで梱包するなどの気力があるならば
Q.いつか着るかも?
A.もし本当に着る気がある場合、洗濯して着てみる想像をします。
面倒くさくない場合実際にやって一度着てみます。
ほとんどの場合洗濯の想像をした時点で「めんどくさ」となって捨てます。

まずは床にあるもの、タンスの外にあるものを処理します。
次にハンガーなどに掛かっているものを処理します。
最後にタンスや衣装ケース内を処理します。

コツは「お出かけは出来ないけど部屋着にするなど格下げしない」
無限に部屋着が発生し、今度は部屋着の再分別が始まるからです。

どうしても悩む高い衣類やアウターなどは

推しに偶然会った時、これ着てても大丈夫?

と判断していきましょう。
推しがいない場合、尊敬する人にその服で会えるか、でいきましょう。
他人を判断基準にしない場合は

次に新しい服を買うのとこれを着るの、どっちがいい?

これでいきましょう。

長くなったのでまとめます。

  • 掃除中に集中力を切らさない為、分別不要のものから捨てる

  • 分別に迷ったら全て後回し、一日の終わりに改めて分別する

  • 捨てるのに手順がいるものは一気にまとめて

  • わからなければ各自治体へ

  • 売ろうと思ったもの、めんどくなって大体捨てがち

  • 衣類、売れないがち

それでは次のお掃除工程で!
お疲れ様でした、換気をしてゆっくりお茶などで心身を休めてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?