見出し画像

フィリピンへの渡航準備(2)海外旅行保険とPCR検査

海外旅行保険はどうしよう?

フィリピンへ4か月間のインターンに行くことが決まった。決まってすぐに飛行機のチケットは購入していたが、海外旅行傷害保険に加入するのを忘れていたことに気付く。

~種類~
①クレジットカード(自動付帯)
②クレジットカード(利用付帯)
③保険会社に申し込み

私の場合、滞在期間が4か月(約120日)なので、クレジットカードに付帯の保険は対象外だった(期間90日まで)。適用条件はクレジットカード発行会社による。そもそも旅行保険が付いていないクレジットカードもあるし、利用付帯の場合は、そのクレジットカードで旅行代金を支払わなければいけないし、分かりにくい条件があるので注意が必要だ。チケット購入後にがっかりしないためにも、理解しておくことが重要だ。

Certificate of overseas travel insurance

PCR検査はどうしよう?

ワクチン接種していないのでどうしたものか。接種した人、してない人によって入国手続きが変わるので、事前に調べなければいけない。はっきりいって面倒くさい。

結局どうしたかというと、当日抗原検査(クイック検査)を受けて陰性だったので出国可能に!!と簡単に終わらせたいがハプニングは続く…

福岡空港内国際線ターミナル2F南
木下グループ新型コロナPCR検査センターより抜粋

ハプニング②福岡国際空港内
出国手続きで困ったこと
ハプニング③クラーク国際空港内
なんて言っているの?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?