状況とモヤモヤ

ミドルサーティで子供が2人、妻は専業で、今は2人目の育児休暇中(6ヶ月)です。

仕事ではある程度メンバーをまとめて業務を進めるレベルのポジションで、それなりかな。と思っています。
ただ、メーカー勤務なんですが、作っている物が昨今のカーボンニュートラルに反する物で、変革が求められています。
職場内でも配置移動やリスキリングを行なっており、前向きには動き始めている状態です。

そんな中で、人生を長いスパンで見た時に充実した人生だったな。良かったな。と思えるのかどうか、もっと好き勝手に生きた方が良かったのかな?とか思うのでは無いか?と感じ。これで良いのかなぁ?という思い。
もっとやれるんじゃないかな?と言う思いがあるけど、何をどうすれば良いのかが無く。ジタバタも出来てない感じです。

ちょっとでも関心がある事を少しずつ、スモールスタートでやってみて、よかった物を大きく育てていけば良いんじゃないかな?とは思うのですが、もっと大きな本筋の所がズレてるような気もします。
本当は世の中の為になる様な人生を送りたいと思っている節もあるのですが、それってどう言う事かな?という所までは分解出来てない感じです。

簡単にモヤモヤと言いましたが、今言語化出来るのはこんな感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?