身体を作る物だからこそ

今日食べたラーメンは塩っぱかった。
会社の近くに新しく出来たラーメン屋。
二郎系で、マシマシ。

野菜(もやし)もマシマシにしてもらったので、もやしと一緒に食べれば良かったが、スープは塩っぱいし、焼豚も塩っぱくて、食べるのがしんどかった。

普段子供に合わせて、薄味、シンプルな味付けを心掛けて居るので、外食すると辛くて合わない事が多々起こるようになってきた。

味覚のインパクトを残して、中毒的な味付けにしているのかと思うが、この味付けが世間の一般的な味だと思うと少し怖く感じた。
そりゃ塩分過多、高コレステロールで、成人病まっしぐらだわ。

ファストフードは楽だし、手軽だし、助けになると思うが、味付けに関してはやはりどんどん距離感が出来るばかり。

シンプルな食事で勝負するのは外食産業からしたらやはり難しいのでしょう。
マックじゃなくて、モスとか思うけど、オモチャが欲しい時はしょうがない。食事ってなんだろう?

普段の食事と外食には違いがあって然るべきだし、普段気を使っているので、たまになら。と言う気持ちにもなるが、ある程度の柔軟性も確保しながらも、何をどのぐらい食べるかについてはちゃんと気を使っていきたいと改めて思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?