見出し画像

SAP案件day32:SD,MMモジュール

こんにちは、ゆうじです。


今日は文化の日ですね。私も休みです。ただ、一緒にプロジェクトやっている海外の方は仕事だったりします。国ごとに祝日違うので、海外の祝日、休み事情も詳しいと便利です。11月はアメリカはThanks Givingがありますね。



さて、以前以下の記事でFI,COモジュールを少し深堀しました。


本日はロジスティック系モジュールの代表であるSD,MMモジュールを深堀してみましょう。


SD:Sales and Distribution 販売管理

SDは販売管理のモジュールです。受注→出荷→請求の3つのプロセスからなります。


SDは調べたところ、FI,COのようにサブモジュールを覚えるのが重要ではないようです。


https://tokulog.org/blog/sapmodule/より引用


MM:Material and Master 購買管理/在庫管理

MMもSDと同様にFI,COのようにサブモジュールに着目する必要は少なそうです。購買依頼→購買発注→入庫→請求書照合 という4つのプロセスからなる調達管理と、入出庫・棚卸など、在庫管理の2つのメイン機能から成り立っています。

https://tokulog.org/blog/sapmodule/より引用


https://tokulog.org/blog/sapmodule/より引用



SD,MMモジュールはロジスティックモジュールの代表で、資材調達から生産・販売に至るまでの業務を管理するための機能です。会計系のFI,COとは考え方から違いそうです。



なお、案件的にはFI,COの案件が多く次にSD,MMの案件が多いそうです。



本日は以上です。



お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?