自分に良い経験をさせる

先日、初めて
BLUE NOTE PLACE
に行ってきました!

ジャズを聴きながらご飯を食べてみたい!

ということで友人と行ってきました

ジャズの聴けるレストランに興味を持ったのは
以前のnoteでも投稿した

BLUE GIANT

を観てからです(映画のみ)

ジャズの知識は全くありませんでしたが
知識がない状態で観ても
面白かったのを覚えています

そして先日、
BLUE NOTE PLACE に行って考えたことを
書き留めておきたいと思います



新しい経験をする

興味がなくても新しい経験をすることの大切さを改めて感じました

もちろん今回は、興味があって行きましたが

先日まで恵比寿にこういったジャズのお店があることも知らなかったし、
一般人でも入れるお店とも知りませんでした

(会員制のお店のイメージでした)

普段の節約生活や、会社と家の往復だけでは得られない体験を自分にさせることができてよかったと思っています


極めた人を知る

その道でお金を稼いでいる人の近くに行ってみること

これも重要だと思いました

私は普段会社員をしているため
これで稼いでいる!というよりは雇われの会社員の1人

という認識であるため一流の近くにいるという認識はあまりありませんが
(怒られそう…)

自分の名前を売って仕事をしている人は
今の私とは違う世界で生きているし、

会社員とは違った価値観を持っていると思います。

そういった方とお話ができたら一番良いと思いますが
一緒の空間にいるだけでも気づきがたくさんあると思いました


身なりを整える

レベルの高い環境にいくと、
そこにふさわしい人になろうと姿勢を正したり
落ち着いた声のトーンになったりと
無意識にそこに適応しようとします

服装や髪型、態度は理想の自分にあてはめて普段から清潔感のある格好を意識したいと思います


以上、
新しい経験をする
極めた人を知る
身なりを整える

3つのことを考えました

知らない知識をどんどん吸収、体験していきたいと思った1日でした


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?