見出し画像

今の自分の書留まとめ

〘名〙 (context)⸨コンテクスト⸩ 文章において、文意あるいは語の意味を決定する前後の関係。文脈。

コトバンク

最近覚えた言葉に、「ハイコンテクスト」ってのがあるんだけどそもそも「コンテクスト」ってなんだよってなるのでコトバンクから引用すると上記のようなものらしい。つまりコンテクストがハイだからある前提の何かがあって、それの上に成り立った会話、文章ってことなんだと勝手に解釈してる。

こういう状況、結構経験あるんですけど、相手が何もそれについて知らない状態で、その話におけるレベル10、20みたいな会話して噛み合う可能性って果てしなくゼロに等しい。それは仕方がないことだとは思っちゃうんだよな。

人によっては、「誰にでもわかりやすく説明できない人は頭が悪い」って言う事もあるらしいんだけど、そもそも大学の講義とか専門性の高い何かのさわりだけ前期使って教えちゃうよみたいな感じだったし、それをもとにより深く突き詰めるみたいな世界がそこにあるのに、専門用語とびまくりのものを許せないみたいなことを言っている感じがするから、たぶんこの言葉の奥には自分が理解できなかった話をしてきた人に対する怒りが存在してるのかな。邪推かな?まァ、自分でも、「じゃ、僕の速度で話してよ」って思うときはあるだろうし。

今の、風が強く吹いているのワンシーン引用してるからハイコンテクストかもしんない。みたいな話か?何かの作品前提の話するってなると、この世はハイコンテクスト祭りになりかねなくないか?アニメ、マンガ、ゲーム、映画、果てにはローカル、。職業、コミュニティ、もしかして前提の成り立った会話ってそこかしこにあって、ハイコンテクストかどうかを意識しないまま生きてる俺がそこにいる?だとしたら…端から見たら理解を放棄したくなる存在にはなりかねないな。そこまでして解りたいって思うことなさそうだしな、端から見た自分の姿。それを繰り返していけばおのずと人は離れていき、さらに人に合わせなくなり、正確に言えば合わせる必要性が失われて行き、より先鋭化して、並び立つ者がいなくなると…志々雄誠の領域に片足突っ込んでるな多分。そう考えると、孤独って簡単に陥るんだろうな。陥るって言葉使うと、マイナスの印象を与えるな、孤高って書くか。無理があるな。

後、文章がマジで読みづらい。noteの仕様かなこれ。文字幅もっと広くしたいんだけど、調べてないからそれ位の意識って事か?行動って思考がにじみ出るよね、志向と嗜好もね。ねってやめてよ!これもハイコンテクスト。多分、引用すれば全部前提知識の共有を求められるんだと思う、面白いか否かの如何にかかわらず。ダルいかもしんないね♡

この後、次の文章に他のスート加えるとヒソカっぽくなる♠

これもハイコンテクスト。何もできなくなるな、感覚でやろうとしたらいくらでも引用なんて出るだろうし、空っぽ人間なんだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?