2020.07.16、強い棋士は強いって話

 脚本原稿を提出するために最後の見直しをして提出した。筋トレをしつつ、夕方には藤井聡太棋士が最年少タイトル(棋聖)を獲得するのを見届けた。

 強い棋士は誰?と疑問を持ったらとりあえず八大タイトルの保持者とA級棋士を挙げればいい。または竜王トーナメントの出場者なんかもいいだろう。藤井棋聖は現在B級2組だが、おそらくストレートでB級1組に上がる。ここからすぐA級にいけるかは正直五分だ。B級1組は鬼の棲家。前期までのA級棋士やタイトルホルダーがゴロゴロいる。ここで数年揉まれる棋士も少なくないし、A級に上がれず棋士人生を終える者も多い(それを言うならB級1組に上がれない棋士も多いし、タイトル戦なんかもっと難しい)。

 そんな厳しいピラミッドの頂点で戦ったA級棋士たちの1位通過者が1年に一度行う名人への挑戦が名人戦だ。現在の名人は豊島名人(30歳)で、挑戦しているのは渡辺三冠(今日二冠になった、36歳)である。つまり、この二名が現役最強の棋士なのである。

 藤井棋聖は、そんな現役最強の渡辺二冠を、有利とされる渡辺先手番、かつ矢倉(渡辺が得意とする)で勝ったのがまずすごかった。渡辺二冠も前回の一局では研究を見せて見事に勝利していたのはさすがだった。どの対局もいい勝負で、明確な失敗が一目では分からないほど複雑だった。今日の対局も、正直最後まで全然わからなくて、桂馬を足にするすると藤井棋聖が掴んだ印象だった。このように複雑化した中盤以降を勝っていける藤井棋聖の中盤~終盤力は全棋士でも最強クラスなのは間違いない。渡辺二冠も感想戦で「予想できない手が多かった」という旨のことを言っていた。特に、序盤から中盤に移る辺りと中盤の話が多かったように思う。

 次は王位戦第3局だ。昨年ついにタイトルを手にした最年長記録者の木村王位は昔から好きな棋士で、その粘りの棋風や親しみやすい人柄が好きだった。前回の第2局では木村王位優勢のまま進んだ終盤で藤井棋聖の大逆転があり、木村王位は2連敗を喫した。見た限り相当こたえていたので、正直このままストレートで取られてもおかしくない。だが、千駄ヶ谷の受け師の真骨頂はここからだと信じたい。これまで第一線で活躍しながらタイトル戦には縁がなく、ようやく手にしたタイトルである。どうか名勝負を期待したい。

 藤井棋聖は他に竜王戦のトーナメントもある。さすがにメンバーがヤバいので勝てるかは分からないが、ワンチャンあると藤井三冠が爆誕してしまうわけで、そうなったらもう大事件だ。

 夜は映画を見て眠ろうと思う。コロナで外出もヤバくなってきたし、しばらくは引きこもって映画をたくさん見る予定だ。これ以上夏が暑くならないといいが、暑くないと夏じゃないので難しい。雨も降りすぎた。何事も適度に進んでいくといい。でも、仕事の連絡はちゃんと欲しい。新しい音声にも取り掛かる頃合いだし、すべてが上手くいってくれと祈って書くのみである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?