イノベーターズスクールというビジネススクール

なんやかんやで四月、無人駅プロジェクトでお世話になった事務局からメッセが。

「イノベーターズスクールに入りませんか?」

「いくら?」

「八万」

まぁ篠山、なんやかんやで良い街だったしこれで離れるのもなんだし行ってみようか。出逢いあるかもしれないし(下心)

と言うことで申し込む。

結論から言うと結構な人脈はできたかな?何を学んだかというのは取り敢えずとして参加者の生き様が色々と出てきてそういう意味で凄く良かった。

やはり一番面白かったのは「ビジネスモデルデザイン」

イラストとか美術的なデザインじゃなくて、ビジネスモデルを視覚化するという講義。まぁ元となるデザインテンプレートがあってそこに当てはめて問題点とか自分が今何が不足しているのか洗い出していくというもの。

あと「自治体」というものの歴史。これは正直食い入るように聞いてた。

まぁなんやかんやでこういうスクールを通して自分の人生が変わっていくものとは思わなかった。スクール通って篠山から離れるものだと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?