2023年4月29日の注目ニュース

内容としては企業が仕事内容や報酬額などを書面などで明示的に示すこと、60日以内の報酬支払いなどを義務付けるものだ。フリーランスの労働環境改善には期待だ。

限られた人数なら教員なら授業についてきてるからどうかの確認とかもある程度できるだろう。1人で35人とか見るような授業では結局賢い子供は授業ペースが遅く感じ、ついて来れない子供は集中力が切れてしまうだろう。ビデオ受講のメリットは生徒ごとのパーソナライズ化がしやすい点にある。内容が難しい子なら平易な内容、どんどん理解できる子ならより難しい内容に取り組めば良い。そこには謎に平等意識みたいなのがあって賢い子供と差が高すぎることを認めない空気を感じさせる。

私も松屋の券売機で順番待ちをしていると目の前のお爺さんが苦戦していた。待てど暮らせど注文が終わらなさそうだったので店員さながらに使い方を説明してあげたが…。モバイルアプリもあるので、今はそっちで注文している。ポイントつくし。

ソフトバンクから移籍して良い投球を見せているようだ。捕手こ坂本選手のリードとも噛み合っている様子。今後も期待したい。

まさにやる気がないならやめれば良いのでは?と思うのだが…。やめたくないと言い張るなら別にやめなくても良いし。まだ見つけてない楽しみみたいなのもあるかもしれないので、やはり色々やってみて合う合わないを本人が決めるのが良いのではないか。

はっきり言って銃規制以外にやり方はないと思うのだが、その銃規制をするのが難しい。アメリカ人には自衛のために銃が必要と考える人が少なくないし、憲法でもそのような権利が認められている。市民が銃を持っていてそれをコントロールするのは不可能であることは証明済み。とは言え、今更規制も無理。八方塞がり状態。

今日の日記

ここから先は

250字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?