見出し画像

焦げるまで泳いだ私のマルタのおすすめ海4選

マルタはもう夏ですかね!
日中は本当に暑いですが、毎日快晴が続くマルタの天気は大好きです。
マルタには留学のため3ヶ月滞在したのですが、滞在中ほとんど毎日海へ泳ぎに行った私の個人的におすすめなビーチとその理由をご紹介します。

リビエラビーチ
(Riviera Beach)

上からの写真がおすすめ

私の中で圧倒的第一位はリビエラビーチです。
隣にゴールデンベイもありますが、リビエラビーチの方がビーチが広いので、
人が多くても隣の人との距離が離れています。
また、海はしばらく浅い海が続き、その後少しづつ深くなっていきます。
天候が荒れていない限り、波も穏やかなので簡単に遠くまで泳ぐことができます。

奥の岩まで楽々泳げます

昼は人が多く、大音量で音楽を流す人も多いです。
なので私のおすすめは夕方から泳ぎに行くことです!
マルタは日中は暑すぎるかつ、マルタの夏は20時30分から21時にかけて日が落ちるので17時以降に行動しても十分海を楽しむことができます!
夕日の中で泳ぐのは本当に最高ですよ!!!
遠くまでゆっくり泳いで、夕日と波の音を楽しんでください。
お腹が空いたら横にレストランもあるので利用可能です。

マーシャックスロックス
(Marsaxlokk)

市場やSt Peterなどにボートに乗る際にMarsaxlokkへ行くと思います。
海鮮料理も美味しいですよね、、、、
海水浴も大変おすすめなので下記にて2つ場所をご紹介します。

◇ブルーグロット
(Blue Grotto)

崖の上から飛び降りることも可能


住所:RF92+PPX, Triq Congreve, Il-Qrendi

ボートライドももちろんおすすめですが、泳ぐのもおすすめです。
他の海とは違って濃い青色の海が広がっています。
島の先端ということもあり、ずっと海が広がる素敵な景色を楽しめます。
海に降りる階段もついてすが、足が着く場所はないので泳げない方は注意かもしれないです。
バス停からは少し歩きますが、ずっと下記のような景色が見えるので苦ではなかったです。

ブルーグロットといえばの景色ですね

◇Ras il-Fenek周辺

透明度伝わりますか、、、?

ST Petersに行くと飛び込みは楽しめますが、人がすごく多いです。
ST Petersのすぐ近くにあり、ハイキングや景色を楽しむことができますし、何と言っても水の透明度が高いです。
海の砂が苦手な方にはここが大変おすすめです。
ただ、裸足だと石で怪我をする可能性もあるので歩きやすい水に濡れても平気なサンダルなどで行かれることをおすすめします。
あと、下に降りるには崖を降りる必要があるのでお子様には向かないです。
ボートで海から向かうならありですね。

パラダイスビーチ
(Paradise beach)

パッと見たときに水の色を見て「おお!」と声が出たビーチです。
透明度が高いというよりも、海の色が絵に描いたような水色なんですよね。
遠くで見ても近くで見ても水色なんです。なんでだろう?
周りにレストランもあり、セキュリティーのスタッフもいるような整備されたビーチです。
ビーチ自体がそこまで広くはないので、人が多く感じますがマルタに来た際は一度は訪れてみてはいかがでしょう。

マノエル島(Manoel Island)

海が綺麗だからという理由ではないのですが、泳ぎながらスリーマとヴァレッタどちらの景色も見えるのでマルタにいるな!という気分が楽しめます。

スリーマサイド


ここもビーチではなく岩から直接深い海に入るので、ギリギリまで歩けるようなサンダルで行くのがおすすめです。
ただ、バス停から海までは結構歩くので歩きやすい靴で行きましょう。
景色を楽しみながら泳ぎ、帰りはスリーマでご飯を食べて帰るなんていう完璧なプランが組めます。
マノエル島内では散歩以外何もできないので、食料や飲み物は事前に購入して持参してください。

バレッタサイド

〜マルタ風海水浴の楽しみ方〜

着替える場所などは特にないので、出かける前に着替えておきましょう。
また、泳いだ後も着替える場所はないのですが、泳いだ後にビーチタオルの上で乾くまで寝たり、本を読んだり、友達と会話したり時間を過ごすんです。

完全に乾くまで待つともうそのまま上から服を着て帰ることができます。
ちなみに完全に乾いていないと、マルタのバス車内は本当に寒いので風邪を引くんじゃないかと思いますのでご注意を。
夕方から泳ぎに行く際は、適度に泳いだ後に乾かす時間も確保しないと日が暮れてしますので、よく考えてビーチに戻って来ましょう。

また、長時間ビーチで過ごす際は下記を持っていくのがおすすめです。

・2リットルの水
昼間は本当に暑いので1日2リットルは余裕で飲めます。というか必要な気がします。

・帽子
日傘を使用してもいいですが、荷物になるのが面倒ですし、ビーチでのパラソルも有料の場所がほとんどなので身体を乾かしている間にかなり焼けます。
日差しを防ぐために帽子は必須です。

・溶けないお菓子
泳いだあとはお腹が空くんですよね。
チョコレートは一瞬で溶けるので、ポテトチップスやクッキーなど溶けないお菓子を持参するのがおすすめです。海に入った後は塩味も甘いものもどちらも欲しくなるのでどちらも持参してもきっと食べれちゃいます。

<余談>泳がなくてもいいかなと思ったビーチ

マルタは海に囲まれているので、どこでだって泳げちゃいます。
どこで泳いでもいいとなると、人が分散されるので静かな場所、賑やかな場所など気分に合わせて場所を選べるのがメリットです。
1箇所だけなぜか汚く、もう泳ぎには来たくないなという場所があったので余談として載せますね。
その場所とはポパイ村の前の海です。

入場しなくても目の前の海で泳げます


上から見る限りでは綺麗なんですよね。ただ、下に降りてみると何かたくさん浮いていて汚いんです、、、
ただ、上から見る景色は綺麗で、ユニークなので一度は訪れて見る価値はあります。
ただ、下に降りる必要はないなという私個人的な感想でした。
ではマルタにいらっしゃる方、これから行かれる方は存分に泳いで楽しんでくださいませ!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?